2014年06月29日
やじろべえ ランチ
先日、稲荷山に在住のイナリーゼのお友達の、ご案内で、稲荷山散策して来ました。
6人でランチの前に、蔵の町並みをそぞろ歩きして、やじろべえへ、向かいました。
メニューが、たくさんあり、すっごく悩んだ結果、グリーンカレーをチョイスしました!
もちろん、野菜ゴロゴロです♬
辛いけど、ドンドン食べれる!
魅惑のスパイスと、新鮮野菜たっぷりで、美味しかったです(^O^)♬
お水3杯飲みながら完食。。
の、後のデザートにも、ひとしきり悩み、黒糖とパンプキンのチーズケーキにしました。
食感の残る微妙な、固さのパンプキンが、所々に入っていて、やみつきチーズケーキですよ。
楽しいおしゃべりと、美味しいランチを堪能して、再びお散歩へ。
蔵し館という、昔の道具などが、展示されている、館へ。
奥行きが、広く、庭の紫陽花も、ユニークな姿のニゲラも、印象的でした。
小旅行したかのような、満足感は、友達といっぱい話して、笑ったから?
本当に、楽しい一日でした。
イナリーゼの、なみちゃんありがとうございました(^。^)
今度は、お寺をご案内してくださいね☻
皆さんも、ぜひ訪れてみてください♪

6人でランチの前に、蔵の町並みをそぞろ歩きして、やじろべえへ、向かいました。
メニューが、たくさんあり、すっごく悩んだ結果、グリーンカレーをチョイスしました!
もちろん、野菜ゴロゴロです♬
辛いけど、ドンドン食べれる!
魅惑のスパイスと、新鮮野菜たっぷりで、美味しかったです(^O^)♬

お水3杯飲みながら完食。。
の、後のデザートにも、ひとしきり悩み、黒糖とパンプキンのチーズケーキにしました。
食感の残る微妙な、固さのパンプキンが、所々に入っていて、やみつきチーズケーキですよ。
楽しいおしゃべりと、美味しいランチを堪能して、再びお散歩へ。
蔵し館という、昔の道具などが、展示されている、館へ。
奥行きが、広く、庭の紫陽花も、ユニークな姿のニゲラも、印象的でした。
小旅行したかのような、満足感は、友達といっぱい話して、笑ったから?
本当に、楽しい一日でした。
イナリーゼの、なみちゃんありがとうございました(^。^)
今度は、お寺をご案内してくださいね☻
皆さんも、ぜひ訪れてみてください♪
