2010年04月30日
母の日にプレゼント♪
いい天気でしたね
快適快適(^v^)
いよいよ、GWが始まります
皆さまご予定は?
家はまだ未定・・・ということは、安近短です(^_^;)
昨日は、小学生の皆さんがかわいい母の日のプレゼントを羊毛で作りました
2年生から5年生のBOY&GIRLS&ママさん
今回のコロくまちゃんは、マグネットタイプです♪
母→キッチン→冷蔵庫→マグネット・・・てコトで・・・(^◇^)
それにしても、みんな始めてなのに上手に作りますね(^_-)-☆
お耳は好きな色をつけました♪
ハートも、お好みにカラーで頑張りました
2つできたところで、マグネットを入れる箱を英字新聞で作りました
ちょっと、おしゃれでしょ!!??
ふたの部分に、シールを貼って完成!!
ミニオリジナルカードも付けて、お持ち帰りです。


母の日用に作ったけど、自分用に欲しいよね~
楽しいGWをお過ごしくださ~い(^O^)/

快適快適(^v^)
いよいよ、GWが始まります

家はまだ未定・・・ということは、安近短です(^_^;)


昨日は、小学生の皆さんがかわいい母の日のプレゼントを羊毛で作りました

2年生から5年生のBOY&GIRLS&ママさん

今回のコロくまちゃんは、マグネットタイプです♪
母→キッチン→冷蔵庫→マグネット・・・てコトで・・・(^◇^)
それにしても、みんな始めてなのに上手に作りますね(^_-)-☆
お耳は好きな色をつけました♪
ハートも、お好みにカラーで頑張りました

2つできたところで、マグネットを入れる箱を英字新聞で作りました

ふたの部分に、シールを貼って完成!!

ミニオリジナルカードも付けて、お持ち帰りです。
母の日用に作ったけど、自分用に欲しいよね~

楽しいGWをお過ごしくださ~い(^O^)/
2010年04月28日
カニ・ホタテ・アサリ~
なんと北海道の網走から、海の幸が届きました~
カニ♪
ホタテ♪
ホッキ貝♪
あさり♪
干物♪
なんて素敵な贈りもの♪
冷蔵庫が潤いました~
まずは、カニからいただきました・・・身がたっぷり入っていて、満足満足(#^.^#)
カニ味噌も、トロトロでおいし~(●^o^●)
ほたても、身がやわらかくてとってもジューシー
夜分に美味しそうな話題・・・お腹空いちゃいますよね(^_^;)
写真だけで、すみませんm(__)m
月曜日の夜にビストロSMAPを見ているときの気持ちかしら・・・(*^。^*)
おいしいものばっかり食べていると、病気になるって言うけれど、やっぱり美味しいもの食べたいですよね~
網走のお友達ありがと~~~~~~~~~~~~~~
おいしかったにゃ~

カニ♪
ホタテ♪
ホッキ貝♪
あさり♪
干物♪
なんて素敵な贈りもの♪
冷蔵庫が潤いました~
まずは、カニからいただきました・・・身がたっぷり入っていて、満足満足(#^.^#)
カニ味噌も、トロトロでおいし~(●^o^●)
ほたても、身がやわらかくてとってもジューシー

夜分に美味しそうな話題・・・お腹空いちゃいますよね(^_^;)
写真だけで、すみませんm(__)m
月曜日の夜にビストロSMAPを見ているときの気持ちかしら・・・(*^。^*)
おいしいものばっかり食べていると、病気になるって言うけれど、やっぱり美味しいもの食べたいですよね~
網走のお友達ありがと~~~~~~~~~~~~~~

2010年04月28日
11years♪
昨日は、長女のバースデイでした
早いもので、もう11歳!!
私も、それだけ年を重ねたわけです・・・(^_^;)
育児は、育自と言いますが、私自身11年間で何か成長したのでしょうか?・・・ムムム
その点、子供の1年は素晴らしい成長ぶりですね!!
小学生5年生ともなれば、頼りがいのある存在になります。それと同時に、だんだんごまかしが効かなくなり
私のほうがあたふたしたり・・・
基本は、健康第一で、どんどん新しいこと、体験してほしいです(^v^)
先ほど、子供が同じ誕生日のママさんのブログを読んだところ、
生まれた時の事が書かれていました。
子供の誕生日に生まれた時の事、思い出すっていいコトかも・・・て、思いました。
初心に戻る!!って、いうか、忘れていた気持ちを思い出すためにも
(#^.^#)
お誕生日プレゼントも、まだ検討中だそうです
お誕生日ケーキは、オペラのチョコレートケーキにしました
箱で、受け取った時、重たっ!!て、思いました。
フルーツと、チョコレートクリームがたっぷり!!
中は、なんと5層のスポンジ&クリーム
5層のケーキは、初めてです(#^.^#)
フルーツは、いちご、マスカット、チェリー、ブルーベリーが、綺麗にデコレーションされていました。
このフルーツ達がとっても甘くて美味しかったんです
全体的に、甘さ控えめで食べやすかったですよ♪
こちらのケーキ屋さんは、いろんなキャラクターなどのケーキも作ってくださるそうです。
クッキーや、ショウケースのケーキも美味しそうでした(^◇^)
お花好きの、お嬢にラナンキュラスと、ミニバラのプレゼント

お誕生日おめでとう!!



早いもので、もう11歳!!
私も、それだけ年を重ねたわけです・・・(^_^;)
育児は、育自と言いますが、私自身11年間で何か成長したのでしょうか?・・・ムムム

その点、子供の1年は素晴らしい成長ぶりですね!!
小学生5年生ともなれば、頼りがいのある存在になります。それと同時に、だんだんごまかしが効かなくなり
私のほうがあたふたしたり・・・

基本は、健康第一で、どんどん新しいこと、体験してほしいです(^v^)
先ほど、子供が同じ誕生日のママさんのブログを読んだところ、
生まれた時の事が書かれていました。
子供の誕生日に生まれた時の事、思い出すっていいコトかも・・・て、思いました。
初心に戻る!!って、いうか、忘れていた気持ちを思い出すためにも

お誕生日プレゼントも、まだ検討中だそうです

お誕生日ケーキは、オペラのチョコレートケーキにしました

箱で、受け取った時、重たっ!!て、思いました。
フルーツと、チョコレートクリームがたっぷり!!
中は、なんと5層のスポンジ&クリーム

5層のケーキは、初めてです(#^.^#)
フルーツは、いちご、マスカット、チェリー、ブルーベリーが、綺麗にデコレーションされていました。
このフルーツ達がとっても甘くて美味しかったんです

全体的に、甘さ控えめで食べやすかったですよ♪
こちらのケーキ屋さんは、いろんなキャラクターなどのケーキも作ってくださるそうです。
クッキーや、ショウケースのケーキも美味しそうでした(^◇^)
お花好きの、お嬢にラナンキュラスと、ミニバラのプレゼント

お誕生日おめでとう!!
2010年04月26日
ちゅうちゅう♪ケーキ
最近は初めましての方が、増えてとっても嬉しいです(^v^)
月曜日は、3名の方が、羊毛フェルト初挑戦してくださいました
初めての方には、こちらのドームケーキを作っていただいています
皆さん、楽しんで作っていました♪
初対面とは、思えないほど和やかな雰囲気で、レッスンできました。
Tさんは、おしゃれねずみの親子を作成
どこが、おしゃれかって・・・??それは、耳です
耳が水玉でかわいいんですよ
早めに完成したので、子ねずみも作っていただいたというわけです(#^.^#)
集合写真まで、撮ってレッスン終了です!
初めての皆さん、またお会いできる事を楽しみにしていますネ(^_-)-☆
29日(祝)の、小学生もOK羊毛フェルトレッスン
まだ、お席に余裕がありますので、良かったらご参加くださいね
母の日のプレゼントにもGoodな、コロくまちゃんのマグネットを作って小箱に入れてお持ち帰りです♪
オリジナルの、カードもお付けしますので、そのままプレゼントにもできます

お問合せ、お申込みは下記アドレスまでお願いします
dangy114@yahoo.co.jp
初めてでネットからお申込みの方には専用のニードルをプレゼントします(^_-)-☆
来てね~
月曜日は、3名の方が、羊毛フェルト初挑戦してくださいました

初めての方には、こちらのドームケーキを作っていただいています

皆さん、楽しんで作っていました♪
初対面とは、思えないほど和やかな雰囲気で、レッスンできました。
Tさんは、おしゃれねずみの親子を作成

どこが、おしゃれかって・・・??それは、耳です

耳が水玉でかわいいんですよ

早めに完成したので、子ねずみも作っていただいたというわけです(#^.^#)
集合写真まで、撮ってレッスン終了です!
初めての皆さん、またお会いできる事を楽しみにしていますネ(^_-)-☆


まだ、お席に余裕がありますので、良かったらご参加くださいね

母の日のプレゼントにもGoodな、コロくまちゃんのマグネットを作って小箱に入れてお持ち帰りです♪
オリジナルの、カードもお付けしますので、そのままプレゼントにもできます

お問合せ、お申込みは下記アドレスまでお願いします



来てね~

2010年04月25日
抹茶スイーツ♪
今日は、お隣のお庭にウグイスが来て、ホ~ホケキョ♪と、元気良く歌っていました(^^♪
ウグイスも、暖かい日を待っていたんでしょうね
もうすぐGWですし、暖かくなってほしいですね
さて、お待ちかねのお楽しみスイーツレッスンをしました
作ったのはこちら


お楽しみはこちら

先月、京都のお茶屋さんのスイーツをお取り寄せしましょう!!という事になり1ヶ月以上待ってのこの日でした(^v^)
この日のために考えた、抹茶ロールケーキは、抹茶三昧の意味も込めての作品です(^v^)
ロールケーキは、結構作りやすい作品です。デコレーションはいちごだけのシンプルなデザインですので、
皆さんスムーズに作成できました。
同じ分量の羊毛で作りはじめましたが、完成すると厚切り、細切り、大中小!!
グラムはホボ同じはずですから~(^_^;)
クリームの中の、いちごが水玉みたいで、かわいいでしょ
思いのほか、短時間で完成したので、気持ちは届くはずのスイーツに
ですが、3時半近くにになっても未だ届かずちょっと心配になった頃、宅急便やサン登場!!
大きなダンボールが届きました
皆さんそれぞれ注文したスイーツをGet
皆で食べるために頼んだ抹茶チーズケーキを8分割
お楽しみのスイーツタイムです。
小さめサイズですが、ずっしり重たく満足しました。抹茶の味も、チーズの味もしっかり味わえるケーキでした(^O^)/
おいしかったね~
また、お取り寄せしましょう
さて、私が頼んだ物を紹介します☆
抹茶だいふく、抹茶あんみつ、一口抹茶チーズケーキ(今回1番人気)です。


抹茶大福には、別袋の抹茶をかけていただきますが、甘さと苦さがいい感じになります。
お餅もぽたぽたで美味でした
他の方々が、注文したものもとっても気になります・・・コメントに感想よろしくです(^_-)-☆
というわけで、レッスンプラスアルファーも、楽しんでいます。
美味しいお取り寄せ情報もお待ちしています
アトリエはぐみー
ウグイスも、暖かい日を待っていたんでしょうね

もうすぐGWですし、暖かくなってほしいですね

さて、お待ちかねのお楽しみスイーツレッスンをしました

作ったのはこちら
お楽しみはこちら
先月、京都のお茶屋さんのスイーツをお取り寄せしましょう!!という事になり1ヶ月以上待ってのこの日でした(^v^)
この日のために考えた、抹茶ロールケーキは、抹茶三昧の意味も込めての作品です(^v^)
ロールケーキは、結構作りやすい作品です。デコレーションはいちごだけのシンプルなデザインですので、
皆さんスムーズに作成できました。
同じ分量の羊毛で作りはじめましたが、完成すると厚切り、細切り、大中小!!
グラムはホボ同じはずですから~(^_^;)
クリームの中の、いちごが水玉みたいで、かわいいでしょ

思いのほか、短時間で完成したので、気持ちは届くはずのスイーツに

ですが、3時半近くにになっても未だ届かずちょっと心配になった頃、宅急便やサン登場!!
大きなダンボールが届きました

皆さんそれぞれ注文したスイーツをGet
皆で食べるために頼んだ抹茶チーズケーキを8分割

お楽しみのスイーツタイムです。
小さめサイズですが、ずっしり重たく満足しました。抹茶の味も、チーズの味もしっかり味わえるケーキでした(^O^)/
おいしかったね~

また、お取り寄せしましょう

さて、私が頼んだ物を紹介します☆
抹茶だいふく、抹茶あんみつ、一口抹茶チーズケーキ(今回1番人気)です。
抹茶大福には、別袋の抹茶をかけていただきますが、甘さと苦さがいい感じになります。
お餅もぽたぽたで美味でした

他の方々が、注文したものもとっても気になります・・・コメントに感想よろしくです(^_-)-☆
というわけで、レッスンプラスアルファーも、楽しんでいます。
美味しいお取り寄せ情報もお待ちしています

2010年04月23日
なんで?なんで?
なんで、こんなに寒いんですか~
大好きな春が、寒いままどんどん過ぎてて悲しいです
これじゃ野菜も育たないよね・・・(-"-)
先日、スーパーでキャベツを手にとってビックリ!!!軽い軽いふわふわで、レタスみたいでした
お野菜が高いのは困りますの~
心あたたまる作品をご覧くださいませ(^v^)
ナチュラルカラーの羊毛で作りましたトリさんのモビールです♪
つぶらな瞳が愛らしいでしょう・・・(#^.^#)
動物好きのMさんは、いろいろな動物を作りましたので、きっとお部屋の中は・・・ZOO!!
レッスン後に、みつばち&てんとう虫のキットを購入されいたので、ぜひトリさんと一緒に飛ばしてくださいませね(^_-)-☆
次回の、ライオン試作中です
Aさんは、はじめてのご参加でしたが、手芸がお好きな方で見事なニードル裁きでスイスイと形を作っていきました
初めなのに、とってもかわいいトリさんの完成です(^O^)/
みんなで集合写真・・・みんなソックリ!!(^^♪


トリさんモビールは、出産のご予定がある方にとってもオススメ
ベビーベットの上にぜひ、飾って欲しい一品でございますの(#^.^#)
***お知らせ***
去る17日のアースデイが中止になってしましましたので、29日(祝)にもんぜんぷら座で、
母の日に贈ろう!!コロくまちゃんマグネット作りをします♪
おりがみで作る箱と、はぐみーオリジナルカードも付きますので、そのままプレゼントできますよ(^_-)-☆
お気軽にご参加くださ~い
4月29日(祝) 14:00~もんぜんぷら座
参加費 1,000円(親子・姉妹割り引各200円)
持ち物 工作用のはさみ
要予約・・・dangy114@yahoo.co.jp アトリエはぐみー
初めてご参加でネット申し込みの方に、専用のニードルをプレゼントいたします

大好きな春が、寒いままどんどん過ぎてて悲しいです

これじゃ野菜も育たないよね・・・(-"-)
先日、スーパーでキャベツを手にとってビックリ!!!軽い軽いふわふわで、レタスみたいでした

お野菜が高いのは困りますの~
心あたたまる作品をご覧くださいませ(^v^)
ナチュラルカラーの羊毛で作りましたトリさんのモビールです♪
つぶらな瞳が愛らしいでしょう・・・(#^.^#)
動物好きのMさんは、いろいろな動物を作りましたので、きっとお部屋の中は・・・ZOO!!
レッスン後に、みつばち&てんとう虫のキットを購入されいたので、ぜひトリさんと一緒に飛ばしてくださいませね(^_-)-☆
次回の、ライオン試作中です

Aさんは、はじめてのご参加でしたが、手芸がお好きな方で見事なニードル裁きでスイスイと形を作っていきました

初めなのに、とってもかわいいトリさんの完成です(^O^)/
みんなで集合写真・・・みんなソックリ!!(^^♪
トリさんモビールは、出産のご予定がある方にとってもオススメ
ベビーベットの上にぜひ、飾って欲しい一品でございますの(#^.^#)


去る17日のアースデイが中止になってしましましたので、29日(祝)にもんぜんぷら座で、
母の日に贈ろう!!コロくまちゃんマグネット作りをします♪
おりがみで作る箱と、はぐみーオリジナルカードも付きますので、そのままプレゼントできますよ(^_-)-☆
お気軽にご参加くださ~い
4月29日(祝) 14:00~もんぜんぷら座
参加費 1,000円(親子・姉妹割り引各200円)
持ち物 工作用のはさみ
要予約・・・dangy114@yahoo.co.jp アトリエはぐみー
初めてご参加でネット申し込みの方に、専用のニードルをプレゼントいたします
Posted by みーにゃ at
22:20
│Comments(0)
2010年04月21日
もんぷらレッスン♪
すっかり、もんぜんぷら座の常連になった私(^v^)
受付のお姉さま達にも、親しくしてもらえるようになって、すっかり居心地のいい場所になりました

少人数の時は、3階のロビー(?)の、テーブルでレッスンしています
少人数で、会議室に入って、レッスンをしているとかなり静かなので、そんな時はロビーでやっています♪
多目的なロビーなので、いろいろな人がいろいろな事をしています。
お勉強している学生さん
着物の古布で人形を作るレッスン・・・
ひたすら調べ物をしているおじ様
読書する人・・・など様々で、どこからともなく、発声練習や、外国人のための日本語レッスンとか、聞こえてきたり・・・
そんな中でレッスンしていると、興味を持って見学にきてくださる方もいらっしゃり、会話も弾みます
先日は、見本のトトロを譲ってくださいと声をかけられ、予想外の収入があったり(#^.^#)
こんな感じで、和やかにレッスンしていますので、お気軽に見学にお寄りくださいまし

で、月曜日は、いろんなの作りました・・・ロールケーキ、ころくまちゃん、ドームケーキ
こじんまりレッスンなので、ご希望に合わせて作品作り!!おもてなしの気持ちを忘れない様心掛けています(^_-)-☆


オマケ・・・
庭に咲いたチューリップです。
昨年植えた球根が今年も出てきてくれました(^^♪
薄い黄色のグラデーションがとってもかわいい♪
ヒヤシンスと一緒に飾ってみました・・・
部屋の中にお花があると、それだけで優雅な気分
なんと、アレンジメントまでありますの♪♪
なぜって、家庭訪問があったから~(^_^;) お部屋の中も綺麗で、ほ~んと気持ちいいよね~
いつまでキープできるかな・・・
受付のお姉さま達にも、親しくしてもらえるようになって、すっかり居心地のいい場所になりました

少人数の時は、3階のロビー(?)の、テーブルでレッスンしています

少人数で、会議室に入って、レッスンをしているとかなり静かなので、そんな時はロビーでやっています♪
多目的なロビーなので、いろいろな人がいろいろな事をしています。
お勉強している学生さん
着物の古布で人形を作るレッスン・・・
ひたすら調べ物をしているおじ様
読書する人・・・など様々で、どこからともなく、発声練習や、外国人のための日本語レッスンとか、聞こえてきたり・・・
そんな中でレッスンしていると、興味を持って見学にきてくださる方もいらっしゃり、会話も弾みます

先日は、見本のトトロを譲ってくださいと声をかけられ、予想外の収入があったり(#^.^#)
こんな感じで、和やかにレッスンしていますので、お気軽に見学にお寄りくださいまし

で、月曜日は、いろんなの作りました・・・ロールケーキ、ころくまちゃん、ドームケーキ

こじんまりレッスンなので、ご希望に合わせて作品作り!!おもてなしの気持ちを忘れない様心掛けています(^_-)-☆
オマケ・・・
庭に咲いたチューリップです。
昨年植えた球根が今年も出てきてくれました(^^♪
薄い黄色のグラデーションがとってもかわいい♪
ヒヤシンスと一緒に飾ってみました・・・
部屋の中にお花があると、それだけで優雅な気分

なんと、アレンジメントまでありますの♪♪
なぜって、家庭訪問があったから~(^_^;) お部屋の中も綺麗で、ほ~んと気持ちいいよね~
いつまでキープできるかな・・・
2010年04月19日
抹茶ロールケーキ♪
最近抹茶スイーツが気になります

スーパーで売られている、栗原さんちのおすそ分けシリーズの、抹茶プリンもおいしいですよ。
意外にも、レモンソースをかけていただきますが、絶妙!!
新しい出会いってカンジです(^^♪ ぜひお試しあれ!!
で、気になる抹茶スイーツを羊毛フェルトで作りました♪
抹茶色と、いちごの色合いがかわいくて結構気に入っています
つきましては、24日(土)13:00~と、26日(月)10:15~もんぜんぷら座で、
作成会を開きますので、興味のある方、お抹茶スイーツ好きな方ご一緒にいかがですか?
お問合せ、お申込みは、メールでね(^_-)-☆
dangy114@yahoo.co.jp アトリエはぐみーです
ネットで初めてお申込みの方には、専用のニードルをプレゼントします

スーパーで売られている、栗原さんちのおすそ分けシリーズの、抹茶プリンもおいしいですよ。
意外にも、レモンソースをかけていただきますが、絶妙!!
新しい出会いってカンジです(^^♪ ぜひお試しあれ!!
で、気になる抹茶スイーツを羊毛フェルトで作りました♪
抹茶色と、いちごの色合いがかわいくて結構気に入っています

つきましては、24日(土)13:00~と、26日(月)10:15~もんぜんぷら座で、
作成会を開きますので、興味のある方、お抹茶スイーツ好きな方ご一緒にいかがですか?
お問合せ、お申込みは、メールでね(^_-)-☆

ネットで初めてお申込みの方には、専用のニードルをプレゼントします

2010年04月18日
長野マラソン♪
やっと、春日和・・・
やっと、桜をゆっくり眺める気分になりました
桜も、そう思っている事でしょう・・・(^v^)
本日、長野マラソンでした


ランナーの皆さん、スタッフの皆さま、ボランティアの皆さま、お疲れ様でした(^O^)/
すっかり、我が家一族の年中行事になった大会です。
4名が走り、無事に完走して、その後はおいしいビールで乾杯できてよかったです
大門と、ゴール地点で応援しました(^◇^)
沿道の応援は、ランナーにとってとても心強いそうです♪
Qちゃんが走っている姿も見かけました。
とても、楽しそうに走っていて、本当に走る事が好きなんだな~って思いました。
Qちゃんの周りには、たくさんのランナーがいて、Qちゃんはみんなを励ましたり、ハイタッチしながら走っていました
ゴール地点でも、ご自身がゴールした後も、何度も何度もトラックを戻って、ゴール目前のランナーとハイタッチしたり、
手をつないでゴールしたり、とっても素敵でした(^O^)


で、一族は若者からゴールした形で完走!!
主人は、かなり足を引きずってのゴールでした
私には、4時間走りっぱなしって、想像できません

ランナーズハイって、どんなですか~?気持ちいいんですか~?
老若男女、ご参加された皆さん、すごいです!!!本当にお疲れ様でした
みんな頑張ったにゃ~

やっと、桜をゆっくり眺める気分になりました

桜も、そう思っている事でしょう・・・(^v^)
本日、長野マラソンでした



ランナーの皆さん、スタッフの皆さま、ボランティアの皆さま、お疲れ様でした(^O^)/
すっかり、我が家一族の年中行事になった大会です。
4名が走り、無事に完走して、その後はおいしいビールで乾杯できてよかったです

大門と、ゴール地点で応援しました(^◇^)
沿道の応援は、ランナーにとってとても心強いそうです♪
Qちゃんが走っている姿も見かけました。
とても、楽しそうに走っていて、本当に走る事が好きなんだな~って思いました。
Qちゃんの周りには、たくさんのランナーがいて、Qちゃんはみんなを励ましたり、ハイタッチしながら走っていました

ゴール地点でも、ご自身がゴールした後も、何度も何度もトラックを戻って、ゴール目前のランナーとハイタッチしたり、
手をつないでゴールしたり、とっても素敵でした(^O^)
で、一族は若者からゴールした形で完走!!
主人は、かなり足を引きずってのゴールでした

私には、4時間走りっぱなしって、想像できません

ランナーズハイって、どんなですか~?気持ちいいんですか~?
老若男女、ご参加された皆さん、すごいです!!!本当にお疲れ様でした

みんな頑張ったにゃ~
2010年04月17日
アースデイ
こんばんは☆
朝、カーテンを開けてビックリ!!
雪景色・・・4月半ばですけど・・・(-"-)
楽しみにしていた、アースデイ・・・嫌な予感がビンゴ(>_<)
アースデイ中止の連絡が来ました
私も、ショックですが、事前準備に励んでくださったスタッフの方々の気持ちを思うと残念でたまりません
天気は回復に向かう予報でしたが、芝生の状態が悪く出展者、来てくださる方々の足元を気にしての
実行委員のご判断だったと思います。
スタッフの皆さま、ありがとうございました。
又お会いできます事を心から希望しております
また、突然の中止で、ご連絡が行き届かず、城山公園まで足を運んでくださった方、ごめんなさいm(__)m
朝、カーテンを開けてビックリ!!

雪景色・・・4月半ばですけど・・・(-"-)

楽しみにしていた、アースデイ・・・嫌な予感がビンゴ(>_<)
アースデイ中止の連絡が来ました

私も、ショックですが、事前準備に励んでくださったスタッフの方々の気持ちを思うと残念でたまりません

天気は回復に向かう予報でしたが、芝生の状態が悪く出展者、来てくださる方々の足元を気にしての
実行委員のご判断だったと思います。
スタッフの皆さま、ありがとうございました。
又お会いできます事を心から希望しております

また、突然の中止で、ご連絡が行き届かず、城山公園まで足を運んでくださった方、ごめんなさいm(__)m
2010年04月15日
17日アースデイ来てね♪
こんばんは~(^v^)
17日土曜日は、長野市の城山公園でアースデイが開かれます!!
桜も、最高の状態で、迎えてくれそうです
楽しいイベント、お店が並ぶのでぜひ来てくださいね(^_-)-☆
アトリエはぐみーも出展します
オレンジ色の、テントを目印にお立ち寄りくださいませ
見にきてにゃん♪
ワークショップも開催いたしますので、ニードルのある方はご持参で来てね!!
羊毛フェルト初体験の方も大歓迎!!
当日は、母の日のプレゼントにGoodな、コロくまちゃんのマグネットを作りますよ
箱に入れて、オリジナルカードもお付けするので、プレゼントとしてもいいですよ(^◇^)・・・700円ナリ
お楽しみに・・・。
スタッフの皆さんお世話になりますm(__)m
通常レッスンのお知らせ
4月19・26日(月) 10:15~ もんぜんぷら座 1,500円 スイーツor動物
24日(土) 13:00~ 〃 抹茶ロールケーキ
21日(水) 10:15~ トーカイ東和田店 1,500円
29日(祝) 14:00~小学生OK!!もんぜんぷら座
母の日のプレゼントを作ろう!!コロくまちゃんマグネット&Box
1,000円(姉妹、親子割引各200円)
お申込み、お問合せは下記アドレスまでお願いします。
dangy114@yahoo.co.jp
初めてでネットでお申込みの方には専用のニードルをプレゼントいたします
アトリエはぐみー
17日土曜日は、長野市の城山公園でアースデイが開かれます!!
桜も、最高の状態で、迎えてくれそうです

楽しいイベント、お店が並ぶのでぜひ来てくださいね(^_-)-☆
アトリエはぐみーも出展します

オレンジ色の、テントを目印にお立ち寄りくださいませ

見にきてにゃん♪
ワークショップも開催いたしますので、ニードルのある方はご持参で来てね!!
羊毛フェルト初体験の方も大歓迎!!
当日は、母の日のプレゼントにGoodな、コロくまちゃんのマグネットを作りますよ

箱に入れて、オリジナルカードもお付けするので、プレゼントとしてもいいですよ(^◇^)・・・700円ナリ
お楽しみに・・・。


4月19・26日(月) 10:15~ もんぜんぷら座 1,500円 スイーツor動物
24日(土) 13:00~ 〃 抹茶ロールケーキ
21日(水) 10:15~ トーカイ東和田店 1,500円
29日(祝) 14:00~小学生OK!!もんぜんぷら座
母の日のプレゼントを作ろう!!コロくまちゃんマグネット&Box
1,000円(姉妹、親子割引各200円)
お申込み、お問合せは下記アドレスまでお願いします。

初めてでネットでお申込みの方には専用のニードルをプレゼントいたします

2010年04月14日
東京で(^v^)
昨日のつづき
キッザニアの疲れも何のその・・・
今回は、奮発してお台場のグランパシフィックにお泊りです
べットも、バスも広くて気持ちいい~子供達大興奮!!!!!
CI後、ルームサービスでバースデイケーキが届くようにお願いをしておく粋な計らいをしてみましたわ
ジュースとワインで乾杯して、ケーキ入刀です



ホテルからは、おいしいチョコレートもいただきました

ん~優雅だね~1時間後爆睡・・・Zzzzzzzzzzz
翌日は、快晴でしたのでお台場散策
フジTVを、一通り見学して、海の方へ・・・
所々で、結婚式を目撃♪
その度、娘達はドレス姿のお嫁さんに目が釘付け(^v^)
一番綺麗で幸せな時だね~~~~~
お幸せに
自由の女神の前で、記念撮影

アクアシティーの中で、ランチにしようと中へ・・・
たくさんレストランがあって、悩む・・・
パスタがいい!
ステーキがいい!
ハンバーガーがいい!
やっぱ、お寿司にする?
うろうろ・・・で、決まったのが、神戸にあるドリア専門店・・・名前なんだっけ???
いろんなドリアがありましたよ。
7階なので、見晴らしもよく店内もちょっとレトロで素敵
あつあつトロトロ・・・鶏肉とえんどう豆ドリアです(#^.^#)ベリグー


その後、ゆりかもめに乗って新橋→品川→原宿へ
帰りのゆりかもめに乗っている間に雨が降り出しました
車で一路長野へ
順調に流れ、一度休憩しただけで一気に長野まで帰ってきました
パパしゃん、運転お疲れ様でしたm(__)m
1600円!!安~い・・・このお得感が、たまりませんね~~~~
1,000円のり放題の期間もあとわずか・・・次回の民主党の政策は果たしてお得感感じられるのでしょうか???

キッザニアの疲れも何のその・・・
今回は、奮発してお台場のグランパシフィックにお泊りです

べットも、バスも広くて気持ちいい~子供達大興奮!!!!!
CI後、ルームサービスでバースデイケーキが届くようにお願いをしておく粋な計らいをしてみましたわ

ジュースとワインで乾杯して、ケーキ入刀です

ホテルからは、おいしいチョコレートもいただきました

ん~優雅だね~1時間後爆睡・・・Zzzzzzzzzzz
翌日は、快晴でしたのでお台場散策

フジTVを、一通り見学して、海の方へ・・・
所々で、結婚式を目撃♪
その度、娘達はドレス姿のお嫁さんに目が釘付け(^v^)
一番綺麗で幸せな時だね~~~~~


自由の女神の前で、記念撮影

アクアシティーの中で、ランチにしようと中へ・・・
たくさんレストランがあって、悩む・・・
パスタがいい!
ステーキがいい!
ハンバーガーがいい!
やっぱ、お寿司にする?
うろうろ・・・で、決まったのが、神戸にあるドリア専門店・・・名前なんだっけ???
いろんなドリアがありましたよ。
7階なので、見晴らしもよく店内もちょっとレトロで素敵

あつあつトロトロ・・・鶏肉とえんどう豆ドリアです(#^.^#)ベリグー

その後、ゆりかもめに乗って新橋→品川→原宿へ

帰りのゆりかもめに乗っている間に雨が降り出しました
車で一路長野へ

順調に流れ、一度休憩しただけで一気に長野まで帰ってきました

パパしゃん、運転お疲れ様でしたm(__)m
1600円!!安~い・・・このお得感が、たまりませんね~~~~

1,000円のり放題の期間もあとわずか・・・次回の民主党の政策は果たしてお得感感じられるのでしょうか???
2010年04月13日
キッザニア東京
今日は、春休み中に行ったキッザニアのご報告を(^v^)
ご存知のように、子供のお仕事体験のアトラクションランド(?)です。
東京のお台場のもっと向こう・・・ららぽーと豊洲の中にあります。
入場は予約制で、休日は、早くから予約しないと入れません・・・なので、2月くらいに予約したような
当日までに、どんなところなのかネットでチェック

裏技ブログなど、熟読して挑みました!!
当日は、予想通り満員で、お仕事体験は、3個くらいと・・・前に並んでいるリピーターの親子が話しているのを聞き
ちょっと焦る

あたふたしてると、何もできないかも!!と、娘の希望を再確認して、ルートを頭に入れていざ!!!!

ちょっと、薄暗いキッザニアの街。
目指すは、筆記用具やサン・・・これは、お仕事体験というよりボールペンを作るお客さん(?)役。の、予約をとり、
Docomoで、携帯電話を貸り、うろうろ・・・まだ、お客さん役しかやってない

人気の職業キャビンアテンダントに、タイミングよく就くことができラッキー♪
モニターで、子供達のサービス振りを観察・・・そう!!キッザニアの中では、子供だけがお店の中に入るので、親はほとんど
窓越しに見ているか、モニターで見る感じで、ちょっと不満(-"-)
特にCAといえば、スチワーデスさん!!私たちの時代、憧れの職業でその制服を着た娘の姿がじかに見れないなんて!!
せめて、DVDに納めてプレゼントしてほしいな~と思いましたのは私だけ???
だって、他のお仕事では、必ずお土産が付くのに~
プロのカメラマンが撮った写真が唯一の記念・・・しかも1枚1,000円(~_~;)確かに、いい写真で、
つい購入してしまった

さあさあお次は、カメラマン

かっこいい1眼レフのカメラを1台ずつ渡されて、あるテーマに沿って街に繰り出し写真をたくさん撮ってきます。10分間
キャップを斜めにかぶって、ベストを着て、なんかそれっぽい


で、自分で撮ってきた写真の中から1枚お気に入りをPOして、台紙に飾ってプレゼントしてもらいました。
街中では、消防車がサイレン鳴らして走ってたり、放水練習したり、かわいいガードマンがパトロールしてたり・・・
あっという間に時間が過ぎます。
ご飯を食べるのも忘れます

子供に「なんか食べる?」ときいても、夢中で珍しく「いらな~い」の返事(-"-)
が、そうはいってもママがおなか空いた~

シーフードイカヤキソバと、チーズボールget

これ、おいしかったです(^v^)
次~

時間の都合上お客さんになって、メイクされて出てきました(^。^)
ネイルのお客さんが1番人気のようです
そして、最後の最後ぎりぎり予約が取れたのは、スケッチブック作り♪
これ、とってもいいです

丁寧に、スケッチブックを製本(?)する体験で、とてもかわいい物ができて大満足です。


初めてにしては、良かったと思います

でも、ママ大変だった~

子供が、時間待ちしている間に、他のお仕事の待ち具合をチェックしたり、場所確認したり・・
うろうろうろうろ・・・私が、1番歩いたぞ~(^_^;)
で、キッザニアの中では、キッゾというお金が流通していて何か作る時は、払って体験して、
お仕事をするとキッゾがもらえるという仕組み
大体、1つのお仕事をすると5~8キッゾもらえるんですが、
三越デパートにうっている物がとっても高い!!
えんぴつ1本70キッゾ!!!!どんだけ働いて、やっとえんぴつ1本買うの?・・・て。
えんぴつ買うのも大変なんだよ。ッてことを教えたいのかな???
それにビックリして、そんな大切な事子供に言うの忘れちゃった

と言うわけで、初キッザニア子供は大満足

まだまだ、やりたいお仕事たくさんあったようです。
働く事に、夢を持っていただけたかしらん・・・(・・?
キッザニアの街を出たのは夜9時過ぎでした。
この日は、お台場のグランパシフィック台場にお泊りよん

子供達の興奮はまだまだ続くのでした(^◇^)つづきは次回へ

珍しく、長い文のブログになりましたわ。お読みいただきありがとうございま~すm(__)m
2010年04月12日
クッキー♪
こんばんは(^v^)
肌寒い1日でしたね・・・

羊毛フェルト日和とも言う・・・(?)
日曜日は大好きな雑貨屋さんDay&LivingカーテンDo!での、レッスンでした
初心者2名サマを含めてのレッスンでしたが、ご覧の通りの高い完成度
!!
それぞれ、サンプルを見ながらお好みのクッキーを作りました♪
オレオ、サンドクッキー、タルトクッキー・・・クリームもジャム、チョコクリーム・・・バラエティー豊かです
並べてみると、こんな感じ
クッキーは、たくさんあればあるほどかわいいので、とってもかわいい写真が撮れました
皆さん、とっても上手においしそうにできましたね(^_-)-☆

次回こちらでの、レッスンは6月6日です・・・メロンパンの予定ですのでお楽しみに!!
さて、午後の楽しいひと時の、ちょっと前・・・午前中のお話もします
近所の桜があまりにも満開でしたので、今週末がお花見日和に違いない!!と思い城山公園へ・・・
あれ・・??あれ・・・??まだ、五部咲き・・・?(+_+)
天気も怪しい曇り空
お花見しながら、マックモーニングでも・・・と思い、それぞれ好きなメニューを選んでTOしてきたのに・・・
芝生公園には、咲いている桜はほとんどなく、肌寒い感じ
芝生の上にシートも広げて、お花見準備万端だったのに・・・こじんまりとささっと、食べて撤収

でも、ちょうど、善光寺さくらまつりの会場になっていたので、オープニングセレモニーと、元気なガールズの
ダンスを見てきました(^O^)/
お花見は、来週末まで繰越ですね・・・ということは、来週末17日頃は、見頃!!
わ~い(^^♪ 17日は、ここでアースデイが開かれます
天気も良かったら、本当に素敵な1日になりそうですよ
皆さんも、ぜひピクニック気分でアースデイに来てください
アトリエはぐみーも出展します。ワークショップもあります
アースデイ2010ブログ→http://naganoearthday.naganoblog.jp/

肌寒い1日でしたね・・・


羊毛フェルト日和とも言う・・・(?)
日曜日は大好きな雑貨屋さんDay&LivingカーテンDo!での、レッスンでした

初心者2名サマを含めてのレッスンでしたが、ご覧の通りの高い完成度

それぞれ、サンプルを見ながらお好みのクッキーを作りました♪
オレオ、サンドクッキー、タルトクッキー・・・クリームもジャム、チョコクリーム・・・バラエティー豊かです

並べてみると、こんな感じ

クッキーは、たくさんあればあるほどかわいいので、とってもかわいい写真が撮れました

皆さん、とっても上手においしそうにできましたね(^_-)-☆
次回こちらでの、レッスンは6月6日です・・・メロンパンの予定ですのでお楽しみに!!
さて、午後の楽しいひと時の、ちょっと前・・・午前中のお話もします

近所の桜があまりにも満開でしたので、今週末がお花見日和に違いない!!と思い城山公園へ・・・
あれ・・??あれ・・・??まだ、五部咲き・・・?(+_+)
天気も怪しい曇り空

お花見しながら、マックモーニングでも・・・と思い、それぞれ好きなメニューを選んでTOしてきたのに・・・
芝生公園には、咲いている桜はほとんどなく、肌寒い感じ

芝生の上にシートも広げて、お花見準備万端だったのに・・・こじんまりとささっと、食べて撤収

でも、ちょうど、善光寺さくらまつりの会場になっていたので、オープニングセレモニーと、元気なガールズの
ダンスを見てきました(^O^)/
お花見は、来週末まで繰越ですね・・・ということは、来週末17日頃は、見頃!!
わ~い(^^♪ 17日は、ここでアースデイが開かれます

天気も良かったら、本当に素敵な1日になりそうですよ

皆さんも、ぜひピクニック気分でアースデイに来てください

アトリエはぐみーも出展します。ワークショップもあります

アースデイ2010ブログ→http://naganoearthday.naganoblog.jp/
2010年04月10日
東京
今日は暖かかったね~
桜もいたるところで満開に(^O^)/
さて、春休み中に行った東京の話題を小出しに・・・
このかわいい缶には、紅茶が入っています
缶のかわいさもさることながら、味もGoodなんですよ♪
クッキーのフレーバーテーです。香りも甘くてとってもいい香り♪♪
以前お友達の家でいただいて、おいしい!!って、思っていたら、偶然にもららぽーと豊洲の中に発見しました
ルピシアというお茶専門店で、いろいろなお茶、紅茶がかわいい缶に入って売っています(^v^)
こちらは、お台場のアクアシティーの中のCAPTAIN SANTAのショップでおやつに買ったキャンディー
なんと、当たり!!!!!!!
包み紙の中のサンタの中にシェフの帽子をかぶったサンタがいたらもう1本


なんと、長女の包み紙にシェフサンタ発見!!見えます~?
そして、こちらは原宿にあるデザインフェスタギャラリーです


ただいまこちらでは、カワイイ展という企画展が開催されていて、アトリエはぐみーも出展中でございます(^◇^)
出展中に、見に行けないのが残念なのですが、たくさんの方が見てくれると嬉しいです

桜もいたるところで満開に(^O^)/
さて、春休み中に行った東京の話題を小出しに・・・
このかわいい缶には、紅茶が入っています

缶のかわいさもさることながら、味もGoodなんですよ♪
クッキーのフレーバーテーです。香りも甘くてとってもいい香り♪♪
以前お友達の家でいただいて、おいしい!!って、思っていたら、偶然にもららぽーと豊洲の中に発見しました

ルピシアというお茶専門店で、いろいろなお茶、紅茶がかわいい缶に入って売っています(^v^)
こちらは、お台場のアクアシティーの中のCAPTAIN SANTAのショップでおやつに買ったキャンディー

なんと、当たり!!!!!!!
包み紙の中のサンタの中にシェフの帽子をかぶったサンタがいたらもう1本

なんと、長女の包み紙にシェフサンタ発見!!見えます~?
そして、こちらは原宿にあるデザインフェスタギャラリーです

ただいまこちらでは、カワイイ展という企画展が開催されていて、アトリエはぐみーも出展中でございます(^◇^)
出展中に、見に行けないのが残念なのですが、たくさんの方が見てくれると嬉しいです

2010年04月08日
17日アースデイ☆
アースデイって、ご存知ですか??
世界180カ国、5億人の人々が参加する世界最大の市民ネットワークによるイベントで、
地球に感謝する日です(まあるサンのチラシから抜粋)
普段あまりにも普通に存在してる地球のコトを、大切に思っていとおしむ日にしたいな~と思っています
まあるさんの、チラシからもわかるように、手づくり感いっぱいのイベントです
4月17日(土) 10:00~16:00 長野市城山芝生公園ふれあい広場
癒しの音楽、おいしいもの、かわいいもの、フリーマーケットなど・・・!!イベント盛りだくさんの1日です♪
場所的には、善光寺の裏側で、近くには、動物園や、少年科学センター、美術館などもあり、1日中楽しめます(^◇^)
ふれあい広場は、広々とした芝生なのので、天気が良ければ本当に最高に気持ちがいいです
で、アトリエはぐみーも羊毛フェルトで、参加いたします(#^.^#)
2010年初ワークショップも開くので、皆さんと楽しくマスコット作れることを楽しみにしていますので、
ぜひ、お気軽に遊びに来てくださいね(^_-)-☆
今回は、母の日が近いのでコロくまちゃんのマグネット&小箱を作って
おかあさんにプレゼントするのは、いかがですか??かわいいよん♪
では、アースデイでお会いしましょう!!
世界180カ国、5億人の人々が参加する世界最大の市民ネットワークによるイベントで、
地球に感謝する日です(まあるサンのチラシから抜粋)
普段あまりにも普通に存在してる地球のコトを、大切に思っていとおしむ日にしたいな~と思っています

まあるさんの、チラシからもわかるように、手づくり感いっぱいのイベントです

4月17日(土) 10:00~16:00 長野市城山芝生公園ふれあい広場
癒しの音楽、おいしいもの、かわいいもの、フリーマーケットなど・・・!!イベント盛りだくさんの1日です♪
場所的には、善光寺の裏側で、近くには、動物園や、少年科学センター、美術館などもあり、1日中楽しめます(^◇^)
ふれあい広場は、広々とした芝生なのので、天気が良ければ本当に最高に気持ちがいいです

で、アトリエはぐみーも羊毛フェルトで、参加いたします(#^.^#)
2010年初ワークショップも開くので、皆さんと楽しくマスコット作れることを楽しみにしていますので、
ぜひ、お気軽に遊びに来てくださいね(^_-)-☆
今回は、母の日が近いのでコロくまちゃんのマグネット&小箱を作って
おかあさんにプレゼントするのは、いかがですか??かわいいよん♪
では、アースデイでお会いしましょう!!

2010年04月07日
4月羊毛フェルトレッスン♪
週末は、お花見が期待できそうですね(^◇^)
なんとか、無事に新年度を迎えました・・・春休みモードからの切り替えは、ハード
さて、春も羊毛フェルトレッスンで癒されましょう
ぽかぽか陽気に包まれて、さくさくするのも幸せですよ(#^.^#)
4月スケジュール

4月11日(日) 13:00~ カーテンDo!(長野市高田のおしゃれな雑貨屋さん♪)
かわいいクッキーを作ります♪・・・小学生からご参加できます!!
参加費 1,200円
4月17日(土) 10:00~16:00 アースデイ参加 長野市城山 芝生公園にて・・・
ワークショップも開催いたしますので、ニードルお持ちのかたは、持参で来てね(^_-)-☆
4月19・26日(月) 10:15~ もんぜんぷら座 1,500円 スイーツor動物
24日(土) 13:00~ 〃 抹茶ロールケーキ
21日(水) 10:15~ トーカイ東和田店 1,500円
29日(祝) 14:00~もんぜんぷら座 母の日のプレゼントを作ろう!!コロくまちゃんマグネット&Box
1,000円(姉妹、親子割引各200円)
アースデイ以外は、事前にお申し込みが必要ですので、お手数ですが下記アドレスまでご連絡くださいませm(__)m
dangy114@yahoo.co.jp アトりエ はぐみー
初めてご参加で、ネットからお申し込みの方には、専用のニードルをプレゼントいたします(^◇^)
お気軽にご参加くださいね(^O^)/・・・
アースデイについては、明日UPします
なんとか、無事に新年度を迎えました・・・春休みモードからの切り替えは、ハード

さて、春も羊毛フェルトレッスンで癒されましょう

ぽかぽか陽気に包まれて、さくさくするのも幸せですよ(#^.^#)


4月11日(日) 13:00~ カーテンDo!(長野市高田のおしゃれな雑貨屋さん♪)
かわいいクッキーを作ります♪・・・小学生からご参加できます!!
参加費 1,200円
4月17日(土) 10:00~16:00 アースデイ参加 長野市城山 芝生公園にて・・・

ワークショップも開催いたしますので、ニードルお持ちのかたは、持参で来てね(^_-)-☆
4月19・26日(月) 10:15~ もんぜんぷら座 1,500円 スイーツor動物
24日(土) 13:00~ 〃 抹茶ロールケーキ
21日(水) 10:15~ トーカイ東和田店 1,500円
29日(祝) 14:00~もんぜんぷら座 母の日のプレゼントを作ろう!!コロくまちゃんマグネット&Box
1,000円(姉妹、親子割引各200円)
アースデイ以外は、事前にお申し込みが必要ですので、お手数ですが下記アドレスまでご連絡くださいませm(__)m


お気軽にご参加くださいね(^O^)/・・・
アースデイについては、明日UPします

2010年04月01日
お団子作り♪
エイプリルフール
何か、かわいいウソついてみました???
ウソではなくお餅つき・・・(^。^)本日は、娘達とお団子を作りました
見た目は、かなりぶさいくですが、あんことみたらし団子ができました

もうすぐ、お花見シーズン・・・て事は、お団子の季節(?)
プースカフェのお団子特集見てたら、無性に食べたくなって作ったというわけです(^◇^)
庭の、梅がちらほら咲き始めています
オマケ・・・そらちゃんと子ヤギ(くもちゃん&しろちゃん←名前勝手につけちゃいました>^_^<)
生まれて、6日目





帰るころには、兄弟揃っておねむモードに・・・
超かわいい~

何か、かわいいウソついてみました???
ウソではなくお餅つき・・・(^。^)本日は、娘達とお団子を作りました
見た目は、かなりぶさいくですが、あんことみたらし団子ができました

もうすぐ、お花見シーズン・・・て事は、お団子の季節(?)
プースカフェのお団子特集見てたら、無性に食べたくなって作ったというわけです(^◇^)
庭の、梅がちらほら咲き始めています

オマケ・・・そらちゃんと子ヤギ(くもちゃん&しろちゃん←名前勝手につけちゃいました>^_^<)
生まれて、6日目
帰るころには、兄弟揃っておねむモードに・・・
超かわいい~
