2012年01月30日

グッキっと!!

先日、初めてぎっくり腰を体験!!

ホントに、グッキって聞こえましたface08グギッて…

でも軽いようで、その場で固まるところまでは、至らずいたたたた~

と、かけようと思っていた掃除機を断念icon11

ぎこちない歩き方で移動

そろそろ来たか~って感じです。

気をつけなくては!!痛いのやだよ~~~~icon10
  


Posted by みーにゃ at 22:22Comments(2)いろいろ♪

2012年01月26日

マックのパイ

マックのブルーベリーパイが、想定外に美味しくてハマりそうです!!

もちもちサクサク!!って感じですface05

甘さも、丁度よくカナリの高評価です(^◇^)

お値段も120円とこちらも高評価ですよicon12

ぜひとも、定番メニューにしてもらいたいですface02

お試しくださ~い(^O^)/
  


Posted by みーにゃ at 23:04Comments(0)本日のおやつ

2012年01月25日

くまのがっこう

最近流行りの付録付きBOOK

くまのがっこう10周年記念BOOK『ジャッキーの恋するスイーツBOOK』

気になるおまけは…ナント!!

ジャッキーのシリコントレー&カフェエプロンface05









即決買いicon16 1500円也

薄い冊子もオールカラーでとってもかわいいです。

ジャッキーには、恋人がいて、彼はいま北極にいるので遠距離恋愛中なんですって…ちょっとおませさんだったのね…

シリコントレーを使ったスイーツレシピがいろいろ載っていて、

見ているだけでハッピーicon06

こんなの作れたら幸せだな~face05
そうそう!!見ているだけでハッピーって本当に幸せですよね~face05

私もそんな作品を目指しておりますicon12

カフェエプロン、今度レッスンにして行っちゃおっかな~(#^.^#)
  


Posted by みーにゃ at 22:27Comments(2)

2012年01月24日

(^-^)

アトリエはぐみーです(^-^)

本日のもんぜんぷらざ座レッスンにご参加してくださった皆さまありがとうございましたface02

ちょっとバタバタしてすみませんでした…icon16

ペンギンあり、スイーツあり、たつちゃんあり!!

かわいいものが大集合で嬉しくなっちゃいます♪♪♪

生徒さん同士も仲良くなってきたので、いい雰囲気でレッスンしていますicon06

スイーツ2種icon06icon06

シンプルだけど、ちょっとバレンタイン風のデザイン








こちらは、半割いちご&キウイがちょっと難関だったかな…??頑張って作ってくれましたicon12拍手~icon12
娘さん喜んでくれたかな??







ニューフェイスのマリア幼稚園の皆さまは、ペンギンちゃんを作りましたが、

大小様々で、ファミリーのようです(^-^)

手芸がお好きなお仲間の集まりなので、手際が良いですicon22








たつちゃんは、ほっぺがついてチャーミング~☆

アレンジ自在なとこもオリジナル感が楽しいです(^◇^)

楽しい時間ありがとうございましたヽ(^o^)丿レッスン後のランチは格別icon28
しまんりょ小路にあるヴァンドール
オリジナルケバブシーフードヴァージョン
具がったっぷりで、美味しかったですface05
今度は、チキンに挑戦
icon28

  


Posted by みーにゃ at 22:47Comments(2)羊毛フェルトレッスン

2012年01月24日

カーテンDO!

週末の雑貨屋さんは、たくさんの人が楽しそうにお買い物をしたり、

カフェでお茶していたり…とっても、いい雰囲気が流れています。

カーテンDO!には、かわいい雑貨がたくさん並んでいて、更にカフェも併設されていて、

いい香りが漂って本当に心和むショップです♪

こちらでも、時々レッスンをさせていただいています(^-^)

レッスン後の、ティータイムも楽しみの一つですicon06

ハニーミルクラテがお気に入りですicon12

今回は、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました m(__)m

作品も、いろいろできましたよ!!

親子参加の皆さんには、紅白のうさぎもち

スイーツの方、ことりモビールの方

小学生でも、かわいく作れるのでおススメです(^_-)-☆

2つ並べるのかな?それとも、自分の机に飾るのかな??その後の行方も気になりマスicon01

スイーツは、新作です

プレゼントにも喜ばれると思います。こちらも結構簡単なので、ぜひ作りに来て下さいicon27

ことりのモビールはナチュラル感たっぷりで、とってもかわいいんですface05

優しい色合いで、どこに飾っても、合うと思いますicon22

皆さんがとても、楽しそうに作ってくださるのを見ると、私も嬉しいんです(●^o^●)


 次回のカーテンDO!レッスンは…

2月26日(日) 13:00~ コロくまちゃんグッズ♪ 参加費1500円(親子姉妹2500円) です。

お問合せ・お申込みはお気軽にicon01

   icon30dangy114@yahoo.co.jp アトリはぐみー西浜
  


Posted by みーにゃ at 22:20Comments(0)羊毛フェルトレッスン

2012年01月23日

キャンドルケーキ

お誕生日プレゼントにおススメのキャンドルケーキです。

フルーツと、キャンドルがデコレーションされたデザインですiu

お誕生日だけでなく、卒業、入学、おひなさま、結婚、記念日…等のお祝いのプレゼントとしていかがですか?

シーンに合わせて、おリボン等を合わせますので、ご希望を教えてくださいね(^_-)-☆

Size…約6×10cm
Price…1500円
送料…定型外140円+安心250円(任意)又は、宅急便
お支払方法…ゆうちょ銀行、八十二銀行お振り込み

ご注文後、作成いたしますので、お早目のご予約をお願いいたします
icon27

  


Posted by みーにゃ at 22:27Comments(0)はぐみーShop

2012年01月22日

レーヴのケーキ

東急に期間限定で販売のパティスリーレーヴのケーキicon12

以前から気になっていましたが、ショップは木島平にあるので、なかなか行けずにいましたyama

きれいなケーキが並んでいて、とっても迷いました。

家族で一個づつ好きなケーキを選ぶことに…(●^o^●)

デコレーションがとても斬新!!きれい!!かわいい!!シンプル!!おしゃれ!!

ツヤもいい感じですicon12

マイチョイスは、モダンな黒のデザインです♪

濃厚なチョコレートクリーム&ピスタチオムース♪ピスタチオに弱いわたし(^^♪

真っ赤なケーキは、パパさん。ラズベリー(?)&レアチーズで、とても爽やかなお味

真っ白はユウナ。レアチーズと、バニラ(?)のムースのコラボ♪こちらは、さっぱり系

フルーツタルトはな~さん。いろんなフルーツが乗っていてタルトがサクサクで美味しかった

結局、全種類味わいましたicon28

あ~満足(^-^)






2月2日からは、バレンタインチョコレートが並びます!!こちらも楽しみですね~icon27  


Posted by みーにゃ at 22:22Comments(2)美味しいもの♪

2012年01月21日

初!初えびす

西宮神社の初えびすに、コーチングの皆さんと一緒に行ってきました。

昔、家族で夜、賑わっている界隈を歩いたことを思い出しました。

今回は、昼間だったので、ちょっと雰囲気が違っていましたが、だるまや熊手、招き猫の出店が並んでいました。

初めてなのは、お種銭なるもの

100円を資本にして、えびすさまからお清めされた100円とお札をいただき、

その100円を使って来年倍にしてお返しに来る…という商売繁盛を祈願する習わしです。

ちゃんと、貸出所と掲げられたいました。

台帳に住所氏名を書いて、ナンバリングされたお種銭を頂きお参りをしてまいりましたface06

毎年、1月19・20日の行事です。倍にしてお返しできるよう頑張ります!!(^-^)

  


Posted by みーにゃ at 22:27Comments(0)うれしいこと♪

2012年01月20日

幼稚園レッスン

アトリエはぐみーです(^-^)

あけぼの幼稚園で今年初めての、定期レッスン♪

久しぶりに、スイーツですface02

ちょっと、バレンタインも意識したケーキですicon06

チョコレートスポンジの上に、ふわふわホイップクリームがたっぷり

フルーツもデコレーションしたケーキになっております。

おいしそ~~~です!!が、食べられない~face06

色合いもきれいで、GOOD!!

幼稚園サークルで、羊毛フェルトはいかがですか?

出張レッスンいたしますので、お気軽にお問い合わせください(●^o^●)
  


Posted by みーにゃ at 22:27Comments(0)羊毛フェルトレッスン

2012年01月19日

ジンジャークッキー

ユウナが、学校でジンジャークッキーを作って来てくれました。

ジンジャークッキーと言えば、クリスマスのオーナメントとして硬めに作られるクッキーです

なぜか、外国語の授業で作ったそうです(?_?)

硬いので、形がとてもきれいにできていました。

レシピがあるそうなのでぜひ家でも作ってもらいたいものです
(^◇^)

ジンジャーは、粉末の物だそうです

手作りと言えば…またバレンタインが近づいてきました。

娘よ、今年は、一体何人分の友チョコを作るんだい??!!
  


Posted by みーにゃ at 22:27Comments(0)本日のおやつ

2012年01月18日

初取材

アトリエはぐみーです(^-^)
先日、羊毛フェルトの取材を受けました(^O^)/

『Peerful』という摂食障害の方向けの物です。

松本を中心に活動しているグループで、まだ創刊したばかりで、

3月に発売の2号に掲載されるようですface02

若くてかわいいお二人と、レッスン&撮影

場所は、お気に入りのn-styleです

スタッフのアリノさんとコロくまちゃんカップケーキを作りながら撮影して頂きました。

かわいくできましたよ~face05

『Peerful』は、摂食障害への理解と、当事者の方々のために、始めた活動を徐々に広げて、雑誌創刊に至ったそうです。

代表の山本さんは、若いのにしっかりしているし、夢を持っている方です。

先ずの夢は、ページ数が少ないので、もっと厚くすることだそうですicon01

夢に向かって頑張ってほしいな~と思います。

そして、特集を見て、羊毛フェルトを知っていただき、趣味や興味を広げてもらいたいな~と思います。

どんな風に編集されるのかと~~~ても楽しみです(^◇^)

本のイメージキャラクターは、アルパカちゃんです。山本さん作

始めて作ったそうですが、とってもかわいいアルパカちゃんでしたよ。 

『Peerful』
 
お互い夢に向かって頑張りましょう!!と撮影終了です。

また、お会いできる日を楽しみにしています
face02


  


Posted by みーにゃ at 23:06Comments(2)うれしいこと♪

2012年01月16日

お楽しみスイーツレッスン♪

アトリエはぐみーです(^-^)


今年初めてのお楽しみスイーツレッスンstar

お子様から大人まで楽しくレッスンしていますface02

作品…うさぎもち&キャンドルケーキ(新作icon06

こちらは、親子さん
いつも頑張って作ってくれます!!






こちらは、おとな様
それぞれ個性的
icon01








新作のキャンドルケーキですicon12

今年も、皆さんが素敵に年を重ねられますようにface06

イニシャルのケーキピックを乗せてリボンを付けてicon27

レッスン後のお楽しみは、タカハシさんからコルネicon06
ニシムラさんからスイートポテト差し入れしていただきました。

ありがとうございま~す
m(__)m

楽しい楽しいお楽しみスイーツレッスンでした(^O^)/

今年もよろしくお願いいたしますface02

次回は、2月18日(土) 13:00です

お気軽にご参加ください♪
  


Posted by みーにゃ at 22:27Comments(4)羊毛フェルトレッスン

2012年01月15日

なごやめし

南石堂にある、なごやめしへ、あんかけスパゲッティー食べに行ってきましたicon28

長野には無い、新感覚のメニューでした!(^^)!

麺は、パスタとソフト麺の合いの子

ソースは、結構スパイシー…デミグラス?

具は、いろいろありましたよ。ゆみちゃんと、かわちゃんと3種類を交換しながら食べました。

私的には、キッシュ(チーズ&ほうれんそう)が麺の上にのったのが気に入りました。

なんと、酢をかけたらなかなかGOOD!!以外に合います合います

お値段も680円~と良心的平日だともっとお得な感じでしたので、ぜひ行ってみてくださいicon16

長野県民、未知との遭遇体験できますよん♪

気さくなご主人が丁寧に食べ方た、おススメを教えてくれます。




  


Posted by みーにゃ at 22:27Comments(0)ランチ♪

2012年01月14日

すみ平カルチャーセンター

アトリエはぐみーです(^-^)

さむさむです(>_<)

毎月一回火曜日18:30~すみ平カルチャーセンターでレッスンしています♪

メンバーさん内でも、親睦が深まり楽しい感じでレッスンしています♪

今回は、冬と言えば…広瀬香美!!の懐かしい曲をBGMに軽やかに作りました♪♪♪

うさぎもち&ペンギン

うさぎもちは、下から作ります。イメージはあんまんです。

頭の中でイメージができると、羊毛フェルトで作る時にも作りやすいんですface02

次にボールを作って細長いお耳をつけたら~うさぎちゃん♪

みかんも乗せて、リボン付けておしゃれに完成icon12

かわい~icon06









ペンギンちゃんは、ハートを後ろに持っています

2匹並べると、告白タイムのようです(^-^)るん♪









楽しいレッスンの様子は、いつでも見学できますので、お気軽にいらしてくださいねicon02
  


Posted by みーにゃ at 22:35Comments(0)羊毛フェルトレッスン

2012年01月13日

レッスン始め

こんばんは☆アトリエはぐみーです(^-^)

寒いです~~~~~(@_@;)icon04icon04

ぬくぬくして羊毛と戯れるのは幸せだけど、ここ最近は寒すぎでしょう…うぐぐicon11

寒さと心地よさの狭間で、今年のレッスンも始まりました(^O^)/

雪の中ご参加ありがとうございました♪

トーカイ東和田店レッスン

かわいいことりのモビールと、好評のうさぎもちです

モビールは、ナチュラルカラーでとってもキュート♪ 枝に下げるのでいい雰囲気になります。

イメージは、ベビーベットの近くに飾ってほしいな~と思って作りましたが、

どこにでも馴染むデザインですface05

新婚さん作のことりちゃんは、ラブラブですface02

うさぎもちは、お陰さまで大好評です!!嬉しいなicon06

だいぶ上達されたKさん、バランス良くできましたね(^_-)-☆

皆さん今年もよろしくお願いします(^◇^) 

  


Posted by みーにゃ at 00:13Comments(0)羊毛フェルトレッスン

2012年01月10日

ゆきうさぎ

昨年に引き続き、な~さんが雪うさぎの家族を作ってくれました。

今年は、バケツで作っていました(^-^)

すご~くかわいい

昨日と今日のお天気で、だいぶ小さくなってしまいましたが…
 icon01

  


Posted by みーにゃ at 22:19Comments(0)かわいい物

2012年01月06日

おみくじ

初詣行きましたか?

我が家は、雪の中2日に善光寺さんへ行ってきました。

天候のせいか、混雑もなくスムーズに参拝できました。

今年も、家族そろってお参りに来れたことに感謝face06

みんなの健康を祈願して、恒例のおみくじstar

今年も、女みくじを引きました

face06何が出るかな?何が出るかな?

黄金のおみくじの中身は…中吉face02

「花咲く日をたのしみに」ですってicon06

地道ながら着実に前に進んでいきます♪

さて、娘達がひいたのは、ナント!リラックマみくじ

ついに、リラックマが善光寺に進出です!!

2012が、皆様にとって、良い年になりますように(^-^)
  


Posted by みーにゃ at 22:27Comments(0)いろいろ♪

2012年01月04日

来たのは…??

午前中に、チャイムが鳴ったのでインターホンで対応すると、

どこかの信者さんが、「世界の皆さまの幸せについて一緒におはなししませんか?」と…

とても優しそうなおばあちゃんでしたが、丁重にお断りをしましたface06

その事、ユウナに話したら、

「えっ!!おじぞうさん来たの??!!」だって。

彼女の中では、お地蔵さんは、世界平和を願って歩くのなかな?^_^;

カワイイデス(^_^メ)  


Posted by みーにゃ at 22:27Comments(0)いろいろ♪

2012年01月03日

クマムシ

『どこでもへっちゃらスーパーアニマル大全集』 ニコラ・デイビス

図書館の絵本です。

地球上の生き物の中で、誰が一番強いのかを探っていきます。

人間って、一番強いって、地球上を支配しているようですが、いざとなった時

果たして人間は生き残れるのでしょうか???

気温が45度になったら…マイナス60度になったら…

ドロドロのマグマの中では?水深1000メートルの中ではこんな、環境の中で生きている生物がちゃんといるんですよ~!!

寒さに強いペンギンや、シロクマ

マグマの中には、好熱性細菌というバクテリア

水深1000mには、深海魚が



人間は、何日間食べずに生きられるんでしょう?ペンギンは115日、シロクマ8カ月

などなど、スーパーアニマルの秘密がユニークなイラストともに紹介されていて、

これは大人の絵本といえます(?)

そして、最後に暑くても、寒くても、煮ても、、凍らせても真空状態にしても、何千年も眠ったままで、

水に入れると、また動き始める、ほとんど不死身の動物が発表されます!!!!!!

その生き物の名は…クマムシですface08

体調はわずか1mm程で、公園にもいるくらい普通に生きているらしいです。

読んでみてね(^_-)-☆ 
  


Posted by みーにゃ at 14:25Comments(0)

2012年01月02日

カレンダー

かわいいカレンダーです(^◇^)

岡本肇さんの『招福 ねこ暦』です♪

どや顔のねこ達が、毎月楽しく描かれています

ねこ的教訓(?)は、人間にも当てはまります。

例えば6月…






9月







11月


  


Posted by みーにゃ at 22:27Comments(0)かわいい物