2010年08月28日
あんぱんやのあんぱん
あんあぱんやのあんぱんです

ここの、あんぱんとっても美味しいんですよ!!
でも、手に入るのは、大阪の梅田駅…
主人が、大阪へ行った時に、必ず買ってきてもらうお土産がコレ♪♪他には何もいらない!!
いつも、こしあん10こ(主人用)つぶあん10こ(私用)…結構重い
これが、何とも言えない美味しさなんです(*^_^*)
パン生地は、とってもしっとりご覧の通りのツヤ!!
中のあんの量も、甘さも絶妙なんですヽ(^o^)丿
お値段も80円くらい??で、素敵なの
1年に一度しか食べられないと思うからまた、更に美味しいんでしょうね
大阪へ行く方、ぜひ一度足を運んでください


ここの、あんぱんとっても美味しいんですよ!!
でも、手に入るのは、大阪の梅田駅…

主人が、大阪へ行った時に、必ず買ってきてもらうお土産がコレ♪♪他には何もいらない!!
いつも、こしあん10こ(主人用)つぶあん10こ(私用)…結構重い

これが、何とも言えない美味しさなんです(*^_^*)
パン生地は、とってもしっとりご覧の通りのツヤ!!
中のあんの量も、甘さも絶妙なんですヽ(^o^)丿
お値段も80円くらい??で、素敵なの

1年に一度しか食べられないと思うからまた、更に美味しいんでしょうね

大阪へ行く方、ぜひ一度足を運んでください

2010年08月27日
見付けていただけました?
昨日の、折り込みチラシで、アトリエはぐみーを見つけていただけたかしら~?
「すみ平カルチャーセンター」の講座のご案内チラシで~すヽ(^o^)丿
新規講座のコーナーに、載せて頂きました♪♪
10月からの、講座で、日時は毎月第①木曜日18:30~20:30のコースです。講習費全6回6,000円で、材料費別(800円~1000円)
お仕事帰りのひと時を、羊毛フェルトで過ごしてみませんか?
作品は、まだ未定ですが、スイーツ、マスコット、クリスマス、干支物…など、バラエティー豊かに
作る予定ですので、ぜひご参加くださいね(^O^)
そして!!こちらの、カルチャーセンター設備が充実していて、とても快適です
コレ大切なコトアルヨ!!
駐車場も広いし
、新しくて、清潔
夜の講座ですので、夜景もきれいです
気持ちよく、ご受講していただけること間違いなしですよ
お申し込みは、すみ平カルチャーセンターへ、直接お願いします。地図で~す→
長野市北長池1667 ℡026-213-8005
HPもご参考に…http://sumihei-culture.heteml.jp/craft/
いよいよ、羊毛フェルトの季節到来!で、嬉しいです(●^o^●)
ぜひ、癒しの時間をご一緒に…アトリエはぐみー

「すみ平カルチャーセンター」の講座のご案内チラシで~すヽ(^o^)丿
新規講座のコーナーに、載せて頂きました♪♪

お仕事帰りのひと時を、羊毛フェルトで過ごしてみませんか?
作品は、まだ未定ですが、スイーツ、マスコット、クリスマス、干支物…など、バラエティー豊かに
作る予定ですので、ぜひご参加くださいね(^O^)
そして!!こちらの、カルチャーセンター設備が充実していて、とても快適です

駐車場も広いし


夜の講座ですので、夜景もきれいです

気持ちよく、ご受講していただけること間違いなしですよ

お申し込みは、すみ平カルチャーセンターへ、直接お願いします。地図で~す→
長野市北長池1667 ℡026-213-8005
HPもご参考に…http://sumihei-culture.heteml.jp/craft/
いよいよ、羊毛フェルトの季節到来!で、嬉しいです(●^o^●)
ぜひ、癒しの時間をご一緒に…アトリエはぐみー
2010年08月26日
GARDEN SOIL
須坂にある、ガーデニング屋さんです
ちょっと、夕暮れ時に伺いました。
連日の、晴天で草木達は、ちょっと元気ないようでしたが、
手入れされたナチュラルな、お庭はとても素敵でした
小屋風のショップには、所狭しと、ガーデニンググッズが並んでいました。
とても、静かで、どこかの高原にいるようで気持ちよかったです

ちょっと、夕暮れ時に伺いました。
連日の、晴天で草木達は、ちょっと元気ないようでしたが、
手入れされたナチュラルな、お庭はとても素敵でした

小屋風のショップには、所狭しと、ガーデニンググッズが並んでいました。
とても、静かで、どこかの高原にいるようで気持ちよかったです
2010年08月25日
スイーツ&ぞうさん
水曜日…トーカイ東和田店レッスン
店内は、ひんやり涼しい~~~終わって一歩外にでたら、あまりの眩しさにクラっとしました

本日もお日様はパワー全開でしたね
今日は、いろんなのを作りました(^O^)・・・しかし!!なぜか、画面が超ビック!!
上手く、画面見れない方ごめんなさい
それより、作者様誠にごめんなさい
画像加工の方法が分かりませんので、そのまま、UPしちゃいます
初心者の親子サマは、ケーキ♪
アイスカップ、アップリケ、ぞうさんです
初心者のお嬢さんは、10月にご出産を控え里帰り中にお母様とご参加くださいました。
ゆったり、ふわふわな感じは、妊婦さんのイメージと重なります。
穏やかな気持ちは、お腹の赤ちゃんにも伝わるはず
ぜひ、出産前のゆったりとした、時間を大切にしてください(^-^)
アイスカップは、とてもバランスよくカップに収まりました
・・・だいぶ上達されましたね(^_-)-☆
念願のアップリケはいかがでしたか~?ふっくらかわいくできたと思います。下書きが、見えない様に刺すのがポイントなので、とってもいいと思いますよ(*^^)v
ぞうさんは、頑張りました~~~~パチパチ
サイズもちょっと大きいし、パーツも多いので時間がかかりましたが、つぶらな瞳がかわいいぞうさんになったと思います(●^o^●)
頑張って、たくさん作って、動物園のようにしてくださいね(^_-)-☆お疲れ様です

次回トーカイレッスンは、9月15日(水) 10:15~ です。参加費1680円

店内は、ひんやり涼しい~~~終わって一歩外にでたら、あまりの眩しさにクラっとしました




今日は、いろんなのを作りました(^O^)・・・しかし!!なぜか、画面が超ビック!!
上手く、画面見れない方ごめんなさい
それより、作者様誠にごめんなさい
画像加工の方法が分かりませんので、そのまま、UPしちゃいます

初心者の親子サマは、ケーキ♪
アイスカップ、アップリケ、ぞうさんです

初心者のお嬢さんは、10月にご出産を控え里帰り中にお母様とご参加くださいました。
ゆったり、ふわふわな感じは、妊婦さんのイメージと重なります。
穏やかな気持ちは、お腹の赤ちゃんにも伝わるはず

ぜひ、出産前のゆったりとした、時間を大切にしてください(^-^)
アイスカップは、とてもバランスよくカップに収まりました

念願のアップリケはいかがでしたか~?ふっくらかわいくできたと思います。下書きが、見えない様に刺すのがポイントなので、とってもいいと思いますよ(*^^)v
ぞうさんは、頑張りました~~~~パチパチ

サイズもちょっと大きいし、パーツも多いので時間がかかりましたが、つぶらな瞳がかわいいぞうさんになったと思います(●^o^●)
頑張って、たくさん作って、動物園のようにしてくださいね(^_-)-☆お疲れ様です


2010年08月24日
2010年08月23日
杏林の冷やし中華
こんなに、サラダどっさりの冷やし中華食べた事ありますか?
お野菜てんこ盛りで、麺が見えません
ちょっと、甘めのタレでしたのしたので、お子様もOKだと思います(^_-)-☆
ところで、この冷やし中華のお値段700円位でしたよ
他のメニューのお値段も、超レトロ!!
ラーメン400円くらいじなかったかしら・・・(^◇^)
チャーハンも、絶品です!!480円(?)
酢豚定食は、ご飯超大盛り!!お値段安っ!!
お店の名前は、杏林サン…信大教育学部の近くですので、アルバイトさんは歴代信大生とのことです。
あまり、おしゃれなお店ではないですが、お腹一杯中華を食べたい時にはおススメです

お野菜てんこ盛りで、麺が見えません

ちょっと、甘めのタレでしたのしたので、お子様もOKだと思います(^_-)-☆
ところで、この冷やし中華のお値段700円位でしたよ
他のメニューのお値段も、超レトロ!!
ラーメン400円くらいじなかったかしら・・・(^◇^)
チャーハンも、絶品です!!480円(?)
酢豚定食は、ご飯超大盛り!!お値段安っ!!
お店の名前は、杏林サン…信大教育学部の近くですので、アルバイトさんは歴代信大生とのことです。
あまり、おしゃれなお店ではないですが、お腹一杯中華を食べたい時にはおススメです

2010年08月22日
8月のハチさん
残暑厳しすぎるざんしょ…(^.^)/~~~
暑くて家にいられず、あっちこっちうろうろしたりして…
そうそう!!昨日インター線、M-WAVEの通りを走っていたら、スタバーの看板が目に飛び込んできました!!
まだ、建設中でしたが、見間違えることのないグリーンのシンボルマークがはっきりと
しかも、ドライブスルーもありのようですヨ
いつOPENでしょうか?楽しみです♪
さて、大好きな羊毛も、こんなに暑いとやっぱり家では、手が出ませんでしたので、
もんぷらでのレッスンでは、私も久しぶりのサクサクタイムでした。
やっぱり、いい!!楽しいわ~♪♪ 和みました(^-^)…でも、娘たち同伴で参加して下さった方々うるさくて、ごめんなさいでした
『8月のハチさん』ファミリーです
ハチさんは、パーツが多いし、ステッチ作業があって、細々してますが、かわいいですよ
皆さん頑張りました(^◇^)
その後は、ささやかな、お茶会♪
LUPICIAの、アイスマスカットティー&チロルしろくま で、しばしまったりタイムを…
上手にアイスティーを入れるのは、苦手ですが、香りがとてもいいのでそれで、フォロー

チロルしろくまは、パッケージがかわいくてつい購入してしまいました。
お味は…いろんな味が、詰まっていました。しろくまアイスご存知ですか?
アイスの中にも、みかんやら、小豆、パインなど色々入っていますよね。
それの、凝縮版…みたいな。まずは、小豆の味が来て→みかん→ホワイトチョコって、感じでした。
期間限定風のものでしたので、お早めにお試しください(^_-)-☆
やっぱりたのしい羊毛フェルト
イエ~イ
次回は、9月18日(土) 13:00です
少しは、涼しくなっています様に

暑くて家にいられず、あっちこっちうろうろしたりして…

そうそう!!昨日インター線、M-WAVEの通りを走っていたら、スタバーの看板が目に飛び込んできました!!
まだ、建設中でしたが、見間違えることのないグリーンのシンボルマークがはっきりと

しかも、ドライブスルーもありのようですヨ
いつOPENでしょうか?楽しみです♪
さて、大好きな羊毛も、こんなに暑いとやっぱり家では、手が出ませんでしたので、
もんぷらでのレッスンでは、私も久しぶりのサクサクタイムでした。
やっぱり、いい!!楽しいわ~♪♪ 和みました(^-^)…でも、娘たち同伴で参加して下さった方々うるさくて、ごめんなさいでした
『8月のハチさん』ファミリーです

ハチさんは、パーツが多いし、ステッチ作業があって、細々してますが、かわいいですよ

皆さん頑張りました(^◇^)
その後は、ささやかな、お茶会♪
LUPICIAの、アイスマスカットティー&チロルしろくま で、しばしまったりタイムを…
上手にアイスティーを入れるのは、苦手ですが、香りがとてもいいのでそれで、フォロー

チロルしろくまは、パッケージがかわいくてつい購入してしまいました。
お味は…いろんな味が、詰まっていました。しろくまアイスご存知ですか?
アイスの中にも、みかんやら、小豆、パインなど色々入っていますよね。
それの、凝縮版…みたいな。まずは、小豆の味が来て→みかん→ホワイトチョコって、感じでした。
期間限定風のものでしたので、お早めにお試しください(^_-)-☆
やっぱりたのしい羊毛フェルト

次回は、9月18日(土) 13:00です

少しは、涼しくなっています様に

2010年08月21日
23日(祝)羊毛フェルト教室募集♪
アトリエはぐみーです(^-^)
23日(祝) 10:30から、初めての方対象に、羊毛フェルト教室を開催します
会場が素敵なんです
青木島にある、WISH HOMEさんの、レンガ作りの展示場です♪
木の床は、裸足でも気持ちよくて、レッスン後には、ナチュラルティーがつきます^m^
参加費は、1200円で、親子・姉妹で、ご参加される方は、割引き各200円ですので、お1人1000円になります
(ニードル150円別途)
当日は、かわいいコロくまちゃんを作りますよ!!
ふわふわの羊毛を専用のニードル(針)で刺すだけの簡単なクラフトですので、小学生から
ご参加OKです
是非、この機会に羊毛に触れてみてくださいね
こちらは、小学生の作品です♪ かわいいでしょ♪



締め切りが迫っております!!22日21時まで、下記メールアドレスに、ご連絡をお願いいたします。
折り返しご連絡いたします…
dangy114@yahoo.co.jp アトリエはぐみー
23日(祝) 10:30から、初めての方対象に、羊毛フェルト教室を開催します

会場が素敵なんです

青木島にある、WISH HOMEさんの、レンガ作りの展示場です♪
木の床は、裸足でも気持ちよくて、レッスン後には、ナチュラルティーがつきます^m^
参加費は、1200円で、親子・姉妹で、ご参加される方は、割引き各200円ですので、お1人1000円になります
(ニードル150円別途)
当日は、かわいいコロくまちゃんを作りますよ!!
ふわふわの羊毛を専用のニードル(針)で刺すだけの簡単なクラフトですので、小学生から
ご参加OKです

是非、この機会に羊毛に触れてみてくださいね

こちらは、小学生の作品です♪ かわいいでしょ♪

折り返しご連絡いたします…

2010年08月19日
阪神VS横浜!!
先日の、阪神VS横浜のゲーム観ましたか???
長野オリンピックスタジアムでの試合です!!
12-8という、すごい試合でした~!!
今さらですが、ご報告をば…
なんと、夏休み最終日でしたが、家族で観戦に行きました
その日は、朝から暑い日で、屋内にいても、暑いので、練習風景はパスしました…女子3名は…
でも、阪神ファンの主人は開場の16時頃からスタジアムへ出かけて行きました
私たちが、到着するころには、汗ビッショリ…
3塁内野席で応援!!1階席は、ほとんど埋まっていました。
始球式は、なっちゃんこと小島奈津子さんが登場
ホクトのゆるキャラ、キノコ達に囲まれて、2バウンドくらいで無事終了

両チームともなんか、復刻版ユニフォームとかで、黒(阪神)と白(横浜)で、なんかグランド内は、地味~な感じでした。
しましま見たかったのにな(*_*)
始まったとたん、点の取り合いです
延長戦で、12-8ですからね~見ているほうも、一喜一憂でした
8回あたりは、なんだかすごかったです(@_@;)
生で観戦していると、リプレイがなくて淡々と試合が進んでいきます。
あ~見逃した~!!というシーンもTVだったら、スローで、しかも解説付きでそのプレーが見れますが、そうは行きません
試合見慣れしていない私的には、もう一回!!って、瞬間が多々…
弧を描いて、飛んでいくホームランボールは、本当に迫力がありました
で、やっぱり阪神の応援の楽しみは、7回の風船飛ばしですよね(*^_^*)
6回の裏から、徐々に準備が始まり客席は、ほぼ一面風船!!
が、なかなか6回裏の横浜の攻撃が終わらなくて…所々で、フライングで、しゅ~~~なんて、飛んだり、
パン!と割れちゃったり…結構膨らました風船を指で持っているのって力いるんですね~
横浜の攻撃が終わったとたん、グランド内にはわらわらと、風船回収のための人達が動員されました。
そんなこんなで、その瞬間は来ました
しゅ~ぴゅ~ぴゅ~しゅ~しゅ~あちらこちらから、色とりどりの風船が乱舞
速やかに、回収されて試合開始
ちなみに、例の風船は、6個入り300円でした
取りつとられつでは、ビールも進んじゃいます!!(^。^)y-.。o○
ここまで回が進むと、野球音痴の私も、娘も鳥谷さんと、新井さんと、ブラゼルっていう人たちは、
よく打つんだな~ってことが、わかってきますので、応援にも力が入りました
で、8回が終了した時点ですでに、21時20分くらい
娘たちのテンションが下がりだしました

ですよね~残念無念
しかも、明日から学校!!
パパを残して帰宅決定
スタジアムから出たとたんどっと盛り上がり!!え~どっちがどうなったの~~~
後ろ髪引かれながらスタジアムを後にしました(+o+)
でも、雰囲気満喫したからいいね(^◇^)楽しかったね
22時過ぎに、パパより前記の結果で阪神勝利のメールが届きました(●^o^●)
女子3名は、帰宅後就寝


翌日、シャトルバスに乗るために1時間並んで、終電無くなってタクシーで帰宅したそうです
こうして、夏休み最終日は過ぎました。
登校初日の朝は、辛かった~
長野オリンピックスタジアムでの試合です!!
12-8という、すごい試合でした~!!
今さらですが、ご報告をば…

なんと、夏休み最終日でしたが、家族で観戦に行きました

その日は、朝から暑い日で、屋内にいても、暑いので、練習風景はパスしました…女子3名は…
でも、阪神ファンの主人は開場の16時頃からスタジアムへ出かけて行きました

私たちが、到着するころには、汗ビッショリ…

3塁内野席で応援!!1階席は、ほとんど埋まっていました。
始球式は、なっちゃんこと小島奈津子さんが登場


両チームともなんか、復刻版ユニフォームとかで、黒(阪神)と白(横浜)で、なんかグランド内は、地味~な感じでした。
しましま見たかったのにな(*_*)
始まったとたん、点の取り合いです

延長戦で、12-8ですからね~見ているほうも、一喜一憂でした
8回あたりは、なんだかすごかったです(@_@;)
生で観戦していると、リプレイがなくて淡々と試合が進んでいきます。
あ~見逃した~!!というシーンもTVだったら、スローで、しかも解説付きでそのプレーが見れますが、そうは行きません

試合見慣れしていない私的には、もう一回!!って、瞬間が多々…
弧を描いて、飛んでいくホームランボールは、本当に迫力がありました

で、やっぱり阪神の応援の楽しみは、7回の風船飛ばしですよね(*^_^*)
6回の裏から、徐々に準備が始まり客席は、ほぼ一面風船!!
が、なかなか6回裏の横浜の攻撃が終わらなくて…所々で、フライングで、しゅ~~~なんて、飛んだり、
パン!と割れちゃったり…結構膨らました風船を指で持っているのって力いるんですね~

横浜の攻撃が終わったとたん、グランド内にはわらわらと、風船回収のための人達が動員されました。
そんなこんなで、その瞬間は来ました

しゅ~ぴゅ~ぴゅ~しゅ~しゅ~あちらこちらから、色とりどりの風船が乱舞
速やかに、回収されて試合開始

ちなみに、例の風船は、6個入り300円でした

取りつとられつでは、ビールも進んじゃいます!!(^。^)y-.。o○
ここまで回が進むと、野球音痴の私も、娘も鳥谷さんと、新井さんと、ブラゼルっていう人たちは、
よく打つんだな~ってことが、わかってきますので、応援にも力が入りました

で、8回が終了した時点ですでに、21時20分くらい

娘たちのテンションが下がりだしました


ですよね~残念無念

パパを残して帰宅決定

スタジアムから出たとたんどっと盛り上がり!!え~どっちがどうなったの~~~
後ろ髪引かれながらスタジアムを後にしました(+o+)
でも、雰囲気満喫したからいいね(^◇^)楽しかったね

22時過ぎに、パパより前記の結果で阪神勝利のメールが届きました(●^o^●)
女子3名は、帰宅後就寝



翌日、シャトルバスに乗るために1時間並んで、終電無くなってタクシーで帰宅したそうです

こうして、夏休み最終日は過ぎました。
登校初日の朝は、辛かった~
Posted by みーにゃ at
22:27
│Comments(0)
2010年08月16日
パンケーキ好き
パンケーキが好きです
先日、めざましTVで、王様の朝食!!BILLSのパンケーキが、紹介されました。
でも、それを頂くには、横浜の赤レンガ倉庫へ行かなくてはなりません…残念
そんな、TVを観た後、どうしてもどうしても、パンケーキが食べたくなって…
出向いた先は、なぜかデニーズ…(*_*)
ちょっと、シロップかけすぎて、甘くなっちゃったけど、アイスクリームものっていておいしかったです。
で、こちらは、自由が丘のカフェのパンケーキ
ショップの名前忘れちゃて…駅にほど近い1階が雑貨屋さんの4階にあるカフェでした。
ブルーのお皿に、オレンジ色が鮮やかできれいです(^-^)
ローストバナナも丸1本!!シィロップはお好みで
お味は…パンケーキ生地の中にリコッタチーズを混ぜているので、結構チーズ味でしょっぱい感じですが、
そこにお好みでカナディアンメイプルシロップをお好きなだけ…
ふわふわで、おいしかったですよん(^O^)/チーン!!コーヒー付き1,280円也!!
長野市内で、おいしいパンケーキ頂けるところがあったら教えてくださいませ^m^
でも、何気にマックのホットケーキも大好きです

先日、めざましTVで、王様の朝食!!BILLSのパンケーキが、紹介されました。
でも、それを頂くには、横浜の赤レンガ倉庫へ行かなくてはなりません…残念

そんな、TVを観た後、どうしてもどうしても、パンケーキが食べたくなって…
出向いた先は、なぜかデニーズ…(*_*)
ちょっと、シロップかけすぎて、甘くなっちゃったけど、アイスクリームものっていておいしかったです。
で、こちらは、自由が丘のカフェのパンケーキ

ショップの名前忘れちゃて…駅にほど近い1階が雑貨屋さんの4階にあるカフェでした。
ブルーのお皿に、オレンジ色が鮮やかできれいです(^-^)
ローストバナナも丸1本!!シィロップはお好みで

お味は…パンケーキ生地の中にリコッタチーズを混ぜているので、結構チーズ味でしょっぱい感じですが、
そこにお好みでカナディアンメイプルシロップをお好きなだけ…
ふわふわで、おいしかったですよん(^O^)/チーン!!コーヒー付き1,280円也!!
長野市内で、おいしいパンケーキ頂けるところがあったら教えてくださいませ^m^
でも、何気にマックのホットケーキも大好きです

2010年08月15日
閻魔大王のお札
昨日盆踊り祭りにぎわう善光寺さんへお参りに行きました。
浴衣姿の子供たちに交じってお坊さんも、一緒に盆踊りを踊っていました。
露店もたくさん出ていて、夏祭り満喫です
で、本堂では「閻魔大王の特別講話」なるものが、行われている様子
びんずる様にお参り…本堂にお参り…
いよいよ閻魔大王さまの前に来ました。
怖い顔の閻魔さま。その頭上にスクリーンで、地獄の様子の絵説きが映されていました。
赤いおどろおどろしい文字で、子供にも読めるようにひらがなで、地獄はどんな恐ろしい所か…
生きている間に、友達をいじめたり、動物をいじめたり、物を盗んだりすると
あの世へ、行ってから閻魔大王さまに地獄行きを告げられ、
それはそれは恐ろしい報いを受けるという結構、絵的にも怖い感じのお話がエンドレスで流れていました。
友達をいじめると、釜で煮られ、嘘をついてたくさんの人を困らせると舌を抜かれ、動物をいじめると
包丁で、体を切られるそうです。
娘たちよ、これを観てどう思ったかな?
でも、いい事をたくさんしたのに、誤って悪いことをしてしまって、地獄に送られてしまった時は、
お地蔵さまがちゃんと、救ってくださるそうです。
こわい鬼たちの顔ばかり、映っていた画面にお地蔵さまのやさしいお顔が映った時は、
とってもほっとして安らぎました。
参拝を済ませると、貴重な閻魔大王さまのお札を頂いて本堂を後にしました
はて…?これは、なんのお守りなのかな???
怖い顔の大王さまをみて、人に優しくしよう!!と、思い出すためかな??
動物にも、優しくね(^-^)
浴衣姿の子供たちに交じってお坊さんも、一緒に盆踊りを踊っていました。
露店もたくさん出ていて、夏祭り満喫です

で、本堂では「閻魔大王の特別講話」なるものが、行われている様子
びんずる様にお参り…本堂にお参り…
いよいよ閻魔大王さまの前に来ました。
怖い顔の閻魔さま。その頭上にスクリーンで、地獄の様子の絵説きが映されていました。
赤いおどろおどろしい文字で、子供にも読めるようにひらがなで、地獄はどんな恐ろしい所か…
生きている間に、友達をいじめたり、動物をいじめたり、物を盗んだりすると
あの世へ、行ってから閻魔大王さまに地獄行きを告げられ、
それはそれは恐ろしい報いを受けるという結構、絵的にも怖い感じのお話がエンドレスで流れていました。
友達をいじめると、釜で煮られ、嘘をついてたくさんの人を困らせると舌を抜かれ、動物をいじめると
包丁で、体を切られるそうです。
娘たちよ、これを観てどう思ったかな?
でも、いい事をたくさんしたのに、誤って悪いことをしてしまって、地獄に送られてしまった時は、
お地蔵さまがちゃんと、救ってくださるそうです。
こわい鬼たちの顔ばかり、映っていた画面にお地蔵さまのやさしいお顔が映った時は、
とってもほっとして安らぎました。
参拝を済ませると、貴重な閻魔大王さまのお札を頂いて本堂を後にしました

はて…?これは、なんのお守りなのかな???
怖い顔の大王さまをみて、人に優しくしよう!!と、思い出すためかな??
動物にも、優しくね(^-^)
2010年08月14日
アイスティーでも飲みながら…羊毛フェルト」
アトリエはぐみーです(^◇^)●)
帰省中の方も多いはず…長野駅前は、とても混雑していました。
「長野はやっぱり涼しいな~」なんて、思われた方も多いはず…
でも、その前の長野は例年になく暑かったんですよおおお~!!
私は、ちょっと夏バテ気味
油断大敵です
そんな時は、暑さを忘れるのが、一番ですね!!集中力です
涼しいお部屋で、羊毛フェルトをしましょう

今月は、あと2回レッスンがございますので、ご参加くださいませ(^_-)-☆
8月21日(土) 13:00~もんぜんぷら座 参加費1,500円 定員12名 LUPICIAの、おいしいアイスティーをお作りますので、お楽しみに♪
8月25日(水)10:15~トーカイ東和田店 1680円 定員8名
ふわふわの羊毛を専用のニードルでさすだけで、かわいいマスコットや、おいしそうなスイーツが作れます
簡単なクラフトですので、お気軽にチャレンジしてみてくださいね(●^o^●)
お問い合わせ、お申し込みはお手数ですが、下記アドレスまでお願いします。初めてで、ネットからお申し込みの方には、専用のニードルをプレゼントしてます
danggy114@yahoo.co.jp アトリエはぐみー
帰省中の方も多いはず…長野駅前は、とても混雑していました。
「長野はやっぱり涼しいな~」なんて、思われた方も多いはず…
でも、その前の長野は例年になく暑かったんですよおおお~!!
私は、ちょっと夏バテ気味


そんな時は、暑さを忘れるのが、一番ですね!!集中力です

涼しいお部屋で、羊毛フェルトをしましょう

今月は、あと2回レッスンがございますので、ご参加くださいませ(^_-)-☆


ふわふわの羊毛を専用のニードルでさすだけで、かわいいマスコットや、おいしそうなスイーツが作れます

簡単なクラフトですので、お気軽にチャレンジしてみてくださいね(●^o^●)
お問い合わせ、お申し込みはお手数ですが、下記アドレスまでお願いします。初めてで、ネットからお申し込みの方には、専用のニードルをプレゼントしてます


2010年08月08日
北野カルチュラルセンター・キッズスクール
数か月前から、準備してきた北野カルチュラルセンタ-での、キッズサマースクールが、
開催されました(●^o^●)
始まりは、担当の方が、ブログを見て作品を気に入ってくださったことから…
メールで、やり取りをしたり、ちょっと、敷居の高い感じの館内に通って、打ち合わせをしたり…
どんなものを作ろうかな?と、考えて(傑作??!!)「わんにゃんロール」が生まれました(*^_^*)

担当のTさんは、わざわざレッスンを受けに来てくださったり、当日もアシスタントをしてくださり、助かりました。ありがとうございました
当日は、びんずるで、昼間から、中央通りは、にぎやかで、大きなガラス越しにそんな様子をながめつつ、時間を過ごしました。
館内は、素敵な写真などが、展示されひんやりとした空間でのレッスンとなりました。
20名程の親子でわんにゃんロールを作り始めました。
年長さんから、高学年…BOYS&GIRLSみんな、初めて触る羊毛の感触が気持ちよさそうでした
夏休みの、工作用に、作り方をメモしたり、過程を写真に撮ったり、みんなそれぞれの、スタイルや、ペースで、作りました(*^_^*)

型紙や、見本は、あって無いようなものですから、とってもオリジナルな作品ができますよ!!
じゃ=====ん!!完成です



素敵な場所で、皆様と羊毛フェルトの時間を過ごせたことに感謝です


スタッフの皆さまもいろいろご準備ありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしています^m^ アトリエはぐみー
こちらの、ミュージアムショップには
とてもかわいらしいものが、並んでいます
ポストカードは、もちろん、ガラス小物や絵本、アートなグッズ…ショップだけでも、見せてくださるそうなので、ぜひ覗いてみてください
開催されました(●^o^●)
始まりは、担当の方が、ブログを見て作品を気に入ってくださったことから…

メールで、やり取りをしたり、ちょっと、敷居の高い感じの館内に通って、打ち合わせをしたり…
どんなものを作ろうかな?と、考えて(傑作??!!)「わんにゃんロール」が生まれました(*^_^*)
担当のTさんは、わざわざレッスンを受けに来てくださったり、当日もアシスタントをしてくださり、助かりました。ありがとうございました

当日は、びんずるで、昼間から、中央通りは、にぎやかで、大きなガラス越しにそんな様子をながめつつ、時間を過ごしました。
館内は、素敵な写真などが、展示されひんやりとした空間でのレッスンとなりました。
20名程の親子でわんにゃんロールを作り始めました。
年長さんから、高学年…BOYS&GIRLSみんな、初めて触る羊毛の感触が気持ちよさそうでした

夏休みの、工作用に、作り方をメモしたり、過程を写真に撮ったり、みんなそれぞれの、スタイルや、ペースで、作りました(*^_^*)
型紙や、見本は、あって無いようなものですから、とってもオリジナルな作品ができますよ!!
じゃ=====ん!!完成です

素敵な場所で、皆様と羊毛フェルトの時間を過ごせたことに感謝です

スタッフの皆さまもいろいろご準備ありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしています^m^ アトリエはぐみー

とてもかわいらしいものが、並んでいます

ポストカードは、もちろん、ガラス小物や絵本、アートなグッズ…ショップだけでも、見せてくださるそうなので、ぜひ覗いてみてください

2010年08月06日
心のこもった贈り物
好きな物ばかり詰まった、プレゼントを頂きました
アンカルネさんの雑貨のようです♪
アンティーク風の、ふたが素敵なびんの中に、大好きなマスキングテープや、フ
ェルトでも使えそうな紐と、ピンが入ってました~(*^▽^*)/
かわいい~
おしゃれ~
(☆_☆)
私の好みど真ん中です♪
ありがとうございます
私も、ど真ん中の贈り物してみた~い
プレゼント選び、ちょっと苦手★

アンカルネさんの雑貨のようです♪
アンティーク風の、ふたが素敵なびんの中に、大好きなマスキングテープや、フ
ェルトでも使えそうな紐と、ピンが入ってました~(*^▽^*)/
かわいい~


私の好みど真ん中です♪
ありがとうございます
私も、ど真ん中の贈り物してみた~い

プレゼント選び、ちょっと苦手★
2010年08月05日
8月後半羊毛フェルトレッスン
わんにゃんロール&アイスカップです
昨年に引き続きレッスンに参加して下さったお嬢様方
親子で楽しんで下さって光栄です♪

久しぶりのYさんのアイスかカップは、出来立てフレッシュな感じで美味しそう
(^з^)!
8月後半羊毛フェルトレッスンのお知らせ
8月21日(土)13:00 もんぜんぷら座 1500円
アトリエはぐみーオススメのアイスティー付き♪ 定員12名
8月25日(水)10:15 トーカイ東和田店 1680円 定員8名
どちらのレッスンもお早めにお申し込みくださいませ
ご予約、お問い合わせはお手数ですが、下記アドレスまでお願いします
dangy114@yahoo.co.jp アトリエはぐみー
初めてでネットでお申し込みの方には、専用のニードルをプレゼントします

昨年に引き続きレッスンに参加して下さったお嬢様方
親子で楽しんで下さって光栄です♪
久しぶりのYさんのアイスかカップは、出来立てフレッシュな感じで美味しそう
(^з^)!


8月21日(土)13:00 もんぜんぷら座 1500円
アトリエはぐみーオススメのアイスティー付き♪ 定員12名
8月25日(水)10:15 トーカイ東和田店 1680円 定員8名
どちらのレッスンもお早めにお申し込みくださいませ
ご予約、お問い合わせはお手数ですが、下記アドレスまでお願いします

初めてでネットでお申し込みの方には、専用のニードルをプレゼントします

2010年08月04日
999!!
野市城山の少年科学センターで、『銀河鉄道999~ガラスのクレア~』3Dバージ
ョンを上映しています
昔TVで放映していた懐かしい画像を想像してましたが、やっぱり変わってました
。
鉄郎(この字だっけ?)が、現代的になってました
メーテルは、相変わらず美しかったです♪
しかも立体的(・∀・)
時間も15分と、超短かったけど、立体的なメーテルを見れたので、まぁよしとし
ましょう(*^▽^*)/
ファンの方ぜひ訪れてみてください(^_-)-☆
入館料250円だし、涼しいので◎
帰りは、お隣りの動物園で、ゆったり泳ぐアシカくんを眺めて帰ってきました
まぁ、暑い時間しのぎに…

ョンを上映しています

昔TVで放映していた懐かしい画像を想像してましたが、やっぱり変わってました
。
鉄郎(この字だっけ?)が、現代的になってました
メーテルは、相変わらず美しかったです♪

しかも立体的(・∀・)
時間も15分と、超短かったけど、立体的なメーテルを見れたので、まぁよしとし
ましょう(*^▽^*)/
ファンの方ぜひ訪れてみてください(^_-)-☆
入館料250円だし、涼しいので◎
帰りは、お隣りの動物園で、ゆったり泳ぐアシカくんを眺めて帰ってきました
まぁ、暑い時間しのぎに…

2010年08月03日
ハチファミリー
こんばんは☆
昨夜、UP時に画像添付をすっかり忘れてしまいました…(--〆)
Yちゃんに連絡いただくまで、気がつきませんでした~
なので、仕切り直しでUPいたしますので、ご覧くださいませませ^m^
SUNDAY!!カーテンDo!レッスンでした
キャラメルポップコーンの香り漂う店内のワンルームでのレッスンは快適です
今日はみんなで、ハチさんを作りました(^ー^)
これは、私と3年生の次女が作った親子のハチさんです~

大小いろんなサイズがあり、家族みたいでかわいいですよね♪
初心者の方もたくさんいましたが、皆さんスムーズに作成できましたね!



次回は9月12日(日)13時からですので、良かったら参加してくださいね
定員12名なのでご予約はお早めに(^_-)-☆
参加費1200円(親子・姉妹割引各200円)
お問い合わせ、お申込み→
dangy114@yahoo.co.jp アトリエはぐみー

昨夜、UP時に画像添付をすっかり忘れてしまいました…(--〆)
Yちゃんに連絡いただくまで、気がつきませんでした~

なので、仕切り直しでUPいたしますので、ご覧くださいませませ^m^
SUNDAY!!カーテンDo!レッスンでした

キャラメルポップコーンの香り漂う店内のワンルームでのレッスンは快適です
今日はみんなで、ハチさんを作りました(^ー^)
これは、私と3年生の次女が作った親子のハチさんです~
大小いろんなサイズがあり、家族みたいでかわいいですよね♪
初心者の方もたくさんいましたが、皆さんスムーズに作成できましたね!
次回は9月12日(日)13時からですので、良かったら参加してくださいね

定員12名なのでご予約はお早めに(^_-)-☆
参加費1200円(親子・姉妹割引各200円)
お問い合わせ、お申込み→

